フエルトの吊るし飾り 2017年03月28日 | 他の手作り品 吊るし飾り、またつくりました。 まんてん堂のマーマレードクラブの試作ですが、可愛くできました。 久しぶりにフエルトをチクタクしましたよ。ウサギちゃん、熊ちゃん、ヒヨコちゃん。 あとは100円グッズです。 はーとに切った赤フエルトにレースを貼ったもの。 頑張って作ったドーナツ。 レースで飾りつけ。 星ひとつ。フエルトのシールなんです。 さて、これ何処に飾ったら良いかな。 ベビーベッドをイメージして作っだけど、ドアにもおしやれじゃない?
お誕生日 2017年03月24日 | 雑談 もうあまり嬉しいことではなくなってきましたが、 先週、また私のお誕生日がやってきました。 プレゼントをご紹介しましょう。 下の娘からは、手触りの良い 肩枕。 上の娘からは、『くだものうつわ』さんの素敵なお皿。色々な果物の木で作られています。 次男は、珍しく訪問してくれました。 夫からは、ウォーキングマシン。 さて、食って寝て運動します。
車のお祓い 2017年03月23日 | 雑談 お彼岸の連休に、盛岡の八幡宮に行ってきました。 つい2週間ほど前に免許を取った娘を連れて、交通安全祈願へ 盛岡八幡宮は、古い歴史があるようです。広い敷地内は、まだ雪が残っていました。朱塗りの本殿が美しく、厄を封じ込めるというひょうたんがズラリと並んで風情をだしています。とても静かです。 本社殿内でご祈祷があり、巫女さんの舞と生の演奏、今回は竜笛と篳篥(ひちりき)、男の方の舞は、なんと言うのかわかりませんが、ドラマでみた百済の踊りみたいな感じでした。 娘は、舞を観れたことをとても喜んでくれました。日本古来の笛の音は透明で、心がすとんと音をたててあるべき所に戻っていった気がします。 長距離の運転お疲れ様でした。
赤ちゃんの吊るし飾り 2017年03月22日 | 他の手作り品 赤ちゃん用の吊るし飾りつくりました。 出来上がりをみると、赤ちゃん用でなくても良さそうです。 使った材料は、100円ショップで購入したものです。 メインの熊だけは、娘の部屋からもらってきました。UFOキャッチャーで取ってきたもの。 上部の輪の所、なんだかわかりますか? なんとカチューシャ。ぐっと曲げて輪にしました。 後は、ボンボンやお花、髪を留めるゴムをくっつけただけです。 なんちゃっての手づくり品が完成! 全体像は
お花の精☆プチ講座 2017年03月14日 | 土曜講座 お花をたっぷり使ったドレス。髪飾りのお花も豪華ですね。 後ろ姿です。おわかりでしようか?裾を引きずるよう長くしてみました。バラのはなをたくさん使ってとても素敵だと思います。 真後ろです。 今度は、淡いクリーム色のドレス。こちらも清楚で美しい‼︎ フリルもとてもきれいにできました。 うしろの裾に、本物のレースを差し込んで重ねてみたら、なお豪華になりました。 ティアラも、ピンクのパールビーズで作ったのを載せて、飾るのが楽しみですね。 日本ブログ村 にほんブログ村