娘のお弁当★ヘルシー 2012年09月14日 | 料理 <9月12日> 鮭のムニエル コーン入りスクランブルエッグ シソ巻き パパのお弁当には、かぼちゃの煮物が追加されていました。 先日の健康診断で、尿酸値が高いと指摘されました。 これから、入れるもの工夫しなくちゃだね。 と、気合が入ります。
ハロウィンですよ~ 2012年09月10日 | ハロウィン(粘土) 次回の土曜講座のみほんです。 かぼちゃがたくさん重なってツリーになっています。 結構、土台の準備が大変な作品・ 手間がかかっている分、しんぷだけど、かわいさが倍増してます。
土曜講座*秋*お月見くまさん 2012年09月08日 | 土曜講座 9月の土曜講座の2回目です。 今回は、お月見くまさんです。 初めて参加のお二人を加えて、楽しく始まりました。 スイーツ作りを入れると、みなさんの眼がきらきらするので 見てしまったので、秋のスイーツを入れてみました。 まずは、モンブランを作って、チョコ味のタルト おひとり2個つくったら、次のパーツを作りましょうね!! と、念押ししました。 前回のスイーツで、スイーツを作りだすと 止まらなくなるのを体験しましたので ここは、ちょっと 何度も念押しさせていただきました。 案の定、バナナにパーツに感激したり、 オレンジ色のパーツは、柿かしら?? ウサギやクマ作りも 耳 これっておおきい? あれやこれやと話に花花花が咲いて、 うっかり私も時間を忘れてしまいました。 ふと、時計に気づいて 途中から奪取かけましたが みなさん気づきましたでしょうか? とにかく、無事に楽しく出来上がりました。 楽しい作品たちです。
娘のお弁当★頑張って!! 2012年09月07日 | 料理 順調に、続いています。 最初のような快進撃はありませんが、 長く続けるには、これです。 淡々と、力入れすぎずに のほほんと作る! <9月6日のお弁当> ヘルシー親子丼 鶏肉を少なめにして、豆腐でボリュームを出しています。 最近、カロリーを意識したお弁当です。 この日は、自分の分だけだったので とくにヘルシー弁当にした感じです。 <9月7日のお弁当> タラのバジル風味 大根の煮物 ぜんご漬 ブドウ
娘の弁当★再開しました 2012年09月06日 | 料理 夏休みが終わり、コンクールが終わり、文化祭が終わり 娘の高校生活も、こくこくと時を刻んでいる感があります。 ようやく、疲れも一段落して お弁当づくりが再開しました。 <9月5日のお弁当> 鶏とアスパラのソテー 人参のきんぴら ナスとキュウリの青紫蘇漬