ぴよくん谷のクラフト仲間

粘土大好きぴよくんです。
季節感のある暮らしを楽しんでいます。

アニマル赤ちゃん

2016年07月07日 | 赤ちゃん(粘土)


アニマル赤ちゃんの試作おわりました。
ヒヨコは、わたしのハンドルネームにもなつている ぴよくん。
卵から生まれました。



誰からも慕われる ウサちゃん。



蜂蜜入りのクッキーが大好きなクマ君。



ありきたりですが、パンすけは笹が好物です。



ニャンとなけば、ご褒美に毛糸玉もらえるんだ。



実はブタキャラ好きです。
ブーは真珠が似合うぶー。

集合すると


ぴんくの額にいれたら、華やかだな


数年前に作ったものには こんなアニマルもいます


チーズ作りの名人 ちゅう坊


だんご屋さんの居候 とらさん


もちろん 一番おいしいミルクは 私のママのよ


わたしの赤ちゃんご紹介します。 ここだけ 母になってしまった!

B5の額にまとめると




日本ブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へにほんブログ村


7月の粘土教室♦️アニマル赤ちゃん

2016年07月06日 | 土曜講座
次回の粘土教室のお知らせです

7月30日(土)9:45〜12:00
場所 まんてん堂こどもクリニック 2階
受講料 1800円

今回作るのは、
アニマル赤ちゃん

画像では、クマ、ウサギ、黒猫、ヒヨコ、ブタ、パンダを張り付けましたが、
他のアニマルでもOK!

参加希望の方は、
コメントまたは、メールをお願いします

クランベリージャム

2016年07月04日 | 料理


長町にである外資系のお店で見つけた クランベリーに水煮缶

ケーキを作ろうと思っていたのですが
なかなか開けないまま ずいぶん日にちが経ってしまんした

ジャムが一番簡単と思い切って 今朝はジャムづくりしました。

フランスパンととても相性良い 酸味のあるジャムになりました。

クランベリーって、訳すと つるこけもも というので
日本に自生している苔桃の仲間なのかな~

まだ20代のころ 安達太良山に登った時に 中腹で
苔桃の群生地に出会いました。

一緒に登っていた子が お母さんにジャム作ってもらう!
と言って いっぱい摘んでいたのを 想い出しました。

ちょうど 今頃の季節でした。
今日も、安達太良山のうえには青空なんだろうな。