おだにゃら記

地元小田原市中心のフィールドワーク備忘録。
歴史、神社仏閣、あとはいろいろ。


御殿場の浅間神社ぜんぶまわる 新橋浅間神社

2023年03月17日 20時20分00秒 | 御殿場の浅間神社ぜんぶまわる
実は御殿場市内の全ての浅間神社にお参りしよう!
という野望を抱いております。

特に富士山やコノハナサクヤヒメが好きというわけではなく
一つの企画というか目標というか出かける言い訳というか。

なぜ御殿場かというと
わたしは二岡神社と二岡ハムが大好きでよく行くからです。

もしかしたら二岡ハムを買いに行く口実を得るための企画かもしれません。


昨年、一幣司浅間神社のことを書きましたが
それがこの企画の映えある一社目となりました。

二社目は先日参拝した
御殿場市新橋にある浅間神社。




乙女峠からの富士山。
この日も素晴らしい眺めでした。


新橋浅間神社 

御殿場駅近くの街中にあるので、周囲は店舗やマンションが立ち並んでおり、
自然豊かな御殿場の寺社としては珍しい雰囲気です。

なお、静岡県神社庁による正式名称は単に浅間神社ですが、
ここは駅に近く参拝客が多いせいか他の浅間神社と混同しないよう
新橋浅間神社と呼ばれているそうです。



参道には石碑が多いです


池の前にこんなものが


須山浅間神社では
石灯籠の猪目から写真を撮ろう!という映えアピールがありましたが
ここでは猪目モチーフの石造物を建てて恋人の聖地にしたんですね。

猪目って流行ってるのでしょうか?

そしてなぜ桂由美さんのサインが?



覗いて撮ったらこんな感じ

恋人のみなさんはぜひ池の向こう側に立って
誰かにシャッター押してもらってくださいね。



忠魂碑と砲弾

この砲弾は戦前の日本軍が国民の戦意高揚を目的として全国の小中学校などの施設に配っていたものです。

戦後置き場所に困って廃棄されたり、寺社や博物館などに寄贈されたり。

うちの近所では酒匂神社に砲弾があります。







縁結びに力入ってますね

怪力頼朝はあちこちで足跡つけてますね


いろいろ興味深いものがある神社ですが
なんと言ってもこの名水

とても有名だそうで
大きな容器持った人達がひっきりなしにやっきて、時には列をなして水を持ち帰ってました。

社殿のすぐ横にあるので、参拝だけが目的の私たちには少々ギョッとする(というか邪魔)光景でした。


社殿裏の駐車場付近にも水汲み場がありました。
社殿が混み合うので新設したのでしょうか。
こちらも人が多かったです。


駐車場には「水汲み専用駐車場」などと書かれているだけで
実際水汲みの人が次々と車でやって来るんです。

参拝用の駐車場というのは見つけられなくて、
水を汲まないのにここにとめていいものか悩んでしまいました。
でも他にないのでとめたんですけど。






水汲み場のまわりは川や池がありプチ公園のようで和みます。



新橋の浅間神社は名水があるがために
水を汲むのがメインの神社になってしまってるようで(あとは縁結びね)

でもそれだけ地域の人に親しまれているということでしょうな。


わたしも一度水を汲んでみたい
と激しく思いました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。