箱根の神社というとどうしても箱根神社だけに注目が行ってしまうけど
その箱根神社のwebsiteでは箱根神社関連と周辺のたくさんの神社が紹介されてる。
いい感じに風化and苔むした狛犬。かなり古そう。
箱根七福神の毘沙門さんがある。
犬神明神の前の狛犬?だったのかな。
灯籠には享保17年の銘。
階段下の庚申塔の銘はあとで調べたところ1762年。
神社脇を流れる小川が綺麗だった。
その箱根神社のwebsiteでは箱根神社関連と周辺のたくさんの神社が紹介されてる。
一見カオスなこのサイトは実に情報満載。特に神社めぐりを趣味とする私にはこのマップは便利。
ということで今回は駒形神社に行ってきた。
(マップのピンクで印したところ)
このあたりは芦川という地名。
駒形神社は駒ヶ岳の駒形大神を勧請した箱根神社の境外末社で、
駒ヶ岳、箱根神社を結んだラインの先、芦ノ湖の南側に鎮座している。
だから湖畔から箱根神社と駒ヶ岳が見えるはずなんだけど
小雨が降り頻る中でビューポイントを探すのは大変なので諦めた。
賑やかな関所付近から1キロ程度しか離れてないのにこの静かさ。
あまり広くない境内ながら、箱根ならではの神妙な空気が流れている。
いい感じに風化and苔むした狛犬。かなり古そう。
箱根七福神の毘沙門さんがある。
大神明神。
狼を退治して命を落とした2匹の唐犬(外国から輸入された犬)を祀る。
狼を退治して命を落とした2匹の唐犬(外国から輸入された犬)を祀る。
よく働きみんなから愛されていたのだろう。
犬神明神の前の狛犬?だったのかな。
亡くなった唐犬を模して作られたのかも。
蓑笠明神社。
商売繁盛と芦ノ湖の豊漁を司る。
商売繁盛と芦ノ湖の豊漁を司る。
祭神であるえびすさまは蓑笠をつけて箱根権現にお参りされていたという。
犬塚明神や蓑笠明神があることから、犬好きや釣り人の参拝客も多いらしい。
灯籠には享保17年の銘。
階段下の庚申塔の銘はあとで調べたところ1762年。
神社脇を流れる小川が綺麗だった。