熱海のMOA美術館に行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/9de3aa75f049615e510aa3f5c89a5d85.jpg?1627064270)
竹内栖鳳の特別展開催中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/f9d9a3128a6265d873b176b5106b5dfe.jpg?1627064270)
昔の思い出がザプーンッと蘇る鮮やかなエレベーター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/d8c9f27f6720fcc427e2873e6e5afbe2.jpg?1627145915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/d3b7ac035874b912b6ba175581c1ec10.jpg?1627145915)
「うわぁ」と思わず声が出てしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/c1a59b1693c141e69a9583f57baaeea5.jpg?1627146451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/7f67fb70e7d840a172a223aa0dafd7c2.jpg?1627146451)
昔はなかった「茶の庭」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/14ae783cbc6eadd7982b6f8bfbc28b71.jpg?1627146451)
光琳邸はさすがにお金持ちっぽい奥行きと佇まい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/64de003cae19d27e4410d2c18ede7713.jpg?1627146451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/c1247b1c0f03cf9ebf1948234d9cfa9c.jpg?1627146454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/abcebf3198c887ae444aba317f6011be.jpg?1627146454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/2b9ce090ed0cfd15b29305b40fbdc8f9.jpg?1627146454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/c95cec46bd5ebf5edb4132363b87052e.jpg?1627146858)
茶の庭の前には竹が美しい遊歩道が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d2/e9fc84a970d6f4a9990df053bae139e2.jpg?1627146861)
若い頃、チケットを貰って立て続けに数回訪れてから多分30年ぶりくらい。いやもっとかな。
伊豆山の土石流被害現場ではいまだ連日の救助活動が続いている。国道135号線が通行止めなのでビーチラインは無料開放。但しハザードランプをつけて30キロの速度制限つき。
ニュースによく出ていた伊豆山港の海はまだ茶色く濁っている。
MOA美術館は救助活動に協力していて、駐車場の一部が救助車両で真っ赤に埋め尽くされている衝撃の光景。でも車両間に簡易テーブルを広げ、思い思いに休憩する隊員達の笑顔が眩しくて救われる思いがした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/9de3aa75f049615e510aa3f5c89a5d85.jpg?1627064270)
竹内栖鳳の特別展開催中。
ポスターに使われてるこの熊がもう可愛くて可愛くて。とにかく動物画が可愛いのだ。
雀も鹿も虎もウサギも持って帰りたいほど可愛かった。
なお、8月31日まで熱海市民は無料だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/f9d9a3128a6265d873b176b5106b5dfe.jpg?1627064270)
昔の思い出がザプーンッと蘇る鮮やかなエレベーター。
そうだ。こんなんだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/fb898e9b7e3f7c10e0160c1f03612fe0.jpg?1627064270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/71f3ef54433f115ff1f3963470720a33.jpg?1627064270)
壮大な万華鏡を映す円形ホール。癒しの音楽も素敵だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/fb898e9b7e3f7c10e0160c1f03612fe0.jpg?1627064270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/71f3ef54433f115ff1f3963470720a33.jpg?1627064270)
壮大な万華鏡を映す円形ホール。癒しの音楽も素敵だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/d8c9f27f6720fcc427e2873e6e5afbe2.jpg?1627145915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/d3b7ac035874b912b6ba175581c1ec10.jpg?1627145915)
「うわぁ」と思わず声が出てしまう。
熱海の海岸がそのままアートに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/e0029f27a4cd58275cacfb33ca1a1878.jpg?1627145915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/95/c7739f41f7d3e0f446f4ceef2b1b3f58.jpg?1627145915)
すべて計算された美。すごいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/f7b53935b4fb84193b5263b19248f4da.jpg?1627145917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/e0029f27a4cd58275cacfb33ca1a1878.jpg?1627145915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/95/c7739f41f7d3e0f446f4ceef2b1b3f58.jpg?1627145915)
すべて計算された美。すごいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/f7b53935b4fb84193b5263b19248f4da.jpg?1627145917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/c1a59b1693c141e69a9583f57baaeea5.jpg?1627146451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/7f67fb70e7d840a172a223aa0dafd7c2.jpg?1627146451)
昔はなかった「茶の庭」
復元された尾形光琳邸を中心とした、なんとも優雅な和風庭園。
この日は見れなかったけど、MOA美術館は尾形光琳の国宝「紅白梅図屏風」を所蔵している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/14ae783cbc6eadd7982b6f8bfbc28b71.jpg?1627146451)
光琳邸はさすがにお金持ちっぽい奥行きと佇まい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/64de003cae19d27e4410d2c18ede7713.jpg?1627146451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/c1247b1c0f03cf9ebf1948234d9cfa9c.jpg?1627146454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/abcebf3198c887ae444aba317f6011be.jpg?1627146454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/2b9ce090ed0cfd15b29305b40fbdc8f9.jpg?1627146454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/c95cec46bd5ebf5edb4132363b87052e.jpg?1627146858)
茶の庭の前には竹が美しい遊歩道が。
でも結構な傾斜があるしこの暑さ、歩いてる人は全く見当たらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/5d555c2f61ba8a5ad98fa7c53a24a0ed.jpg?1627146858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/f2fef36af2d4ab1361ece1925c505d6d.jpg?1627146858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/e85685fef0adb377ad0ce3320a8b0616.jpg?1627146858)
階段がつらかったけどお花がたくさん見れて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/5d555c2f61ba8a5ad98fa7c53a24a0ed.jpg?1627146858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/f2fef36af2d4ab1361ece1925c505d6d.jpg?1627146858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/e85685fef0adb377ad0ce3320a8b0616.jpg?1627146858)
階段がつらかったけどお花がたくさん見れて良かった。
大きな桜の木があったので桜の季節はさぞ見事なことだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d2/e9fc84a970d6f4a9990df053bae139e2.jpg?1627146861)
一応、熱海を元気づけるためという思いを胸に出かけたのだが
迫力たっぷりなアートと自然美にこちらが元気もらってしまった。
ほんとにすごいなあMOA