絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ@つぶつぶ(肥え方)5 肥え方の種類021~030

2019-02-20 06:31:03 | つぶつぶ

  copyright (c)ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ


( とある無料 英訳 → とある無料 和訳戻し)


 肥え方の種類 → Kind of way of discerning →
 一種目の肥えた方の




021  控えめ肥え → Modest fat →
 控えめな脂肪

022  すっきり肥え → The fertile neat →
 肥沃なきちんとした

023  きっかり肥え → The fertile flat →
 肥沃なフラット

024  おおよそ肥え → The fertile approximately  →
 約肥沃

025  気の毒肥え → Sorry fat →
 申し訳ありませんが、脂肪




つづく(傘;傘;)


あ@がああがあ面 電気を極力消費しない社会を!!

2019-02-20 06:30:04 | つぶつぶ

・独断と偏見のがあ面


           絵じゃないかおじさんGP
           copyright(c)Kengo


・電気を極力消費しない社会を!! (009)

  
  昼間の光を貯めて使う。
  冬の寒さを貯めておいて暑い夏に、
  夏の暑さを貯めておいて寒い冬に、
  電力の消費無しに有効的に使う。

  電気、電力不要社会。

  IPS細胞などで、
  低光で済むネコ目人間の創出。

  たとえば、
  旧帝大に、
  5人ぐらいずつぐらいの、
  光と熱に特化した意欲を燃やす青年たちを、
  場所も分け、
  発想もまったく違う視点から、
  自由に研究してもらう事を、
  国費を投入し養っていく。

  大胆で、
  急を要する施策の
  一つだと思うのであるが・・・


                  
                           
  この項おわり(傘;傘;)


あ@仮想はてな物語 まりあカンノン・ストーリィ 1/3 (005)

2019-02-20 06:25:34 | 仮想はてな物語 

   copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ




  結論としては、7月24日を境にして、龍はんが忽然とこの世から姿を
 隠した事実は変えられない。
 これはどうしようもない現実である。
 しかし、それ以外のことは少々変化させたとしても何ら
 差し支えがないと思われます。
 「縄通」ネットのチャットに参加した面々が、たどりついた結論は、
 龍先生に自殺をさせるなということでありました。
 死んだという事実は変えられはしないのだから、誰かが先生を殺しに
 行かなければならないのです。
 けれども、誰ひとりとして諸手を上げて名乗り出る者は
 居りませんでした。


つづく


あ@われ思う 069 我思うゆえに我あり後リンゴ

2019-02-20 06:21:45 | つぶつぶ

 

           copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



*  English translation 


   069 我思うゆえに我あり後リンゴ



     
        ↓
      (無料のとある英訳)

     Apple after cogito

         ↓
      (無料のとある英訳からの和訳戻し)   

       アップルコギト後



つづく

あ@西国7/7(33-17)コーヤの心の六波羅のセンティ

2019-02-20 06:20:13 | 仮想はてな物語 


           copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



 このようにして、コーヤは非力ながらも、
 地方の不便さを取り除きながら、
 布教に力を尽くしたそうであります。

 京に戻っていた、ある年のこと、
 都に悪い病が流行り多くの人が死んだそうです。

 コーヤはセンティの姿を刻み、手押し車に乗せて、
 人々の心に安心感を与えようとしました。
 それと並行して、祇園の片隅でお茶を沸かし、
 その中に梅干しと結び昆布を入れ、
 病に苦しむ人々に飲ませたそうです。

 その病原菌は、多分ウィルスだったのでしょう。
 まだ素直な菌だったんでしょうね。
 梅干しのエキスによって、退治されました。
 そのため、かなりの人の病気が治ったということらしいです。

 六波羅のセンティは、このコーヤの心を汲んで、
 中央と地方の格差、先進国と後進国の格差を
 是正することに頭を痛めているようでありますが、
 今だに、これといった打開策はないようであります。


                    この項おわり