絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ@仮想はてな物語 東方の鼻人  10/58

2019-03-12 07:22:33 | 仮想はてな物語 

copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ




 それに、内供はこの鼻によって自尊心が
傷つけられるために苦しんだ。
 世間では、あの鼻だから出家したのだろうと
批評する者さえあったからである。
 内供は、自分のような鼻を持つ人間を
注意して探したが見当らなかった。
 書物の中に鼻の長かった人物を求めたが、
それも無駄であった。
 ところがある年の秋、京へ上った弟子の僧が、
知人の医者から
 鼻を短くする法を教わってきた。

 内供は弟子の勧告に従ってその療治を施した。
 療法というのは、湯で鼻を茹でて、
それを人に踏ませるという簡単なものであった。
 茹でられた内供の鼻を踏んでいるうちに
粟粒のように吹き出てきた脂を、
 弟子の僧はケヌキで抜き取った。



つづく

あ@仮想はてな物語 まりあカンノン・ストーリィ 2/5 (008)

2019-03-12 07:20:48 | 仮想はてな物語 

   copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ





「なりません! ダメです。私は、これでも神仏に仕える身。
 先生に送り出してもらい、ずっと劣等感に悩まされて
 生き続けてきました。60過ぎて、やっと悟りらしきものも
 少しだけ分かるようになりました。先生はお若い。
 まだまだ、これからです」
「・・・ そう言われても、体力も残ってないし、頭の中も
 制止しにくくなっているし・・・」
「センセー。自殺はいけませんよ。あれは、殺人と
 変わりませんよ」
「センセーっ、死なないと言ってください。お願いです。
 先生に、この世に生まれさせていただいて、私たちは、
 苦しくとも生きていっているのですよ。お願いです。
 先生が死ぬと、先生によって生み出された多くの者が、
 死ぬのです。どうか死なないと言って下さい先生、
 私たちは、もっともっと生きていたいのです」


つづく

あ@われ思う 089 我思うゆえに我ありリンゴの木

2019-03-12 07:19:27 | つぶつぶ
 

           copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



*  English translation 


   089 我思うゆえに我ありリンゴの木



     
        ↓
      (無料のとある英訳)

     Cogito apple tree

         ↓
      (無料のとある英訳からの和訳戻し)   

       コギトのリンゴの木



つづく

あ@西国1/8(33-20)ポンポン山の猪

2019-03-12 07:17:37 | 仮想はてな物語 


           copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ




 * ポンポン山の猪(仮想はてなのお話)


     西山 善峰寺 20


 ゴエーカ;
  のをもすぎ やまじにむかう あめのそら
   よしみねよりも はるるゆうだち


 善峰寺は、ポンポン山の中腹にあるお寺であります。
 このお寺を開いたゲンザン上人は、
 エシン僧都の優れた弟子の一人だそうです。


 ゲンザン上人は、因幡の国に生まれた時、
 3日間も道端に捨てられていたとのことです。
 生まれたばかりの子を捨てる方も捨てる方ですが、
 3日も生まれたばかりの子が、
 母の乳無く生き続けるのはというのは、
 常識では考えられませんから、
 こっそり母親がお乳を飲ましていたのでしょう。


つづく


あ@つぶつぶ(日々)038 今日もまた日が過ぎてゆく時ゆるく

2019-03-12 07:15:46 | つぶつぶ



多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


copyright (c)地  宇
                     ち ふ
          絵じゃないかぐるーぷ
             


* English translation 



     038 今日もまた日が過ぎてゆく時ゆるく



        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    The loosely when the day Yuku past also today
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

緩くする日ゆく過去にも、今日




     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・