終活ノートの最初に
「やりたいことを書きましょう」がある。
最初
かなり
ん~何だろうと思いながらも
大きなことばかりを書いてて
それを実現するには…(^_^;)オカネトジカント
もう少し小さめに書こう。
編み物を1つ完成させる。
ぽろちゃんとまるちゃんと隣町の大きな公園に行く。
庭作り
台所を使いやすくする。
小さな「やりたいこと」を書き出すと結構あるのよね。
それに考えながら過ごす。
ボケ防止にはマンネリ化した生活は良くないらしい。
草木や花も、あーしてこーして植えようとか相性とか調べたり、台所を使いやすくするのもいろいろ考えるし(^^)
今はカンレキーズのダンスを覚えるのに必死で(^^;)(;^^)
かなりの脳トレになってるわ(笑)
一人旅がしたいというのが大きなやりたいことだけど、それは今ではなくもう少し先…(^_^;)だろうな。生きていれば…ね。
今は二人を置いて旅は…出来ない。
せいぜい
近場一人ぶらり散歩。
でもそれでもいいのだ(^^)
小さなやりたいこと
一つひとつ楽しもう。
お散歩しながらそう思った50才前の私でした。
「やりたいことを書きましょう」がある。
最初
かなり
ん~何だろうと思いながらも
大きなことばかりを書いてて
それを実現するには…(^_^;)オカネトジカント
もう少し小さめに書こう。
編み物を1つ完成させる。
ぽろちゃんとまるちゃんと隣町の大きな公園に行く。
庭作り
台所を使いやすくする。
小さな「やりたいこと」を書き出すと結構あるのよね。
それに考えながら過ごす。
ボケ防止にはマンネリ化した生活は良くないらしい。
草木や花も、あーしてこーして植えようとか相性とか調べたり、台所を使いやすくするのもいろいろ考えるし(^^)
今はカンレキーズのダンスを覚えるのに必死で(^^;)(;^^)
かなりの脳トレになってるわ(笑)
一人旅がしたいというのが大きなやりたいことだけど、それは今ではなくもう少し先…(^_^;)だろうな。生きていれば…ね。
今は二人を置いて旅は…出来ない。
せいぜい
近場一人ぶらり散歩。
でもそれでもいいのだ(^^)
小さなやりたいこと
一つひとつ楽しもう。
お散歩しながらそう思った50才前の私でした。