ブログタイムにしようとしたら
生協さんの宅配が来た
注文していたものが 抽選ではずれだった
まあ しょうがないか~という気持ち
在庫はあるけれど 念のための注文だったから
今朝は ちびっこ水仙とは別の 普通の水仙が咲いていた
まだまだ 蕾が多いけれど 一輪だけ花びらを広げていた
せっかくだから 水仙の種類を調べようとしたけれど
ウフフ♪ 新規にわかったことはなし
小さい水仙は ミニ水仙 当たり前の総称しかわからない
ラッパ水仙は ラッパ水仙としかわからなかった
日本水仙でないことだけはわかった
日本水仙って 一本の先っぽから何個かの花を咲かせているみたい
そういうのは私の庭にはないから
我が家はラッパ水仙がたくさんあって ミニ水仙がちょこっとの庭
ラッパ水仙も ミニ水仙よりは薄めだけれどまっ黄色
ビタミンカラーで もうすぐ庭から元気をもらえるわ 嬉しいな!(^^)!
最近主人も出かけるのを自粛しているから
なんとか 飽きさせないように 食事で つっている(^^)/えへ♪
まあ 私も食べるからいいのだけれど
リクエストが 「子供っぽい」!!
私は カキフライを食べたいのだけれど 冷凍のをあげるのだけれどね(^_-)-☆
どうも いやみたいで なかなか 「そうしよう!」って言わない
今日のお昼は さっき届いた肉まんがいいだってさー
野菜は 中華スープを作って補給するつもり
あまり野菜を食べないから 味をごまかすために コーンを入れる
ほーんと まるでお子ちゃまでしょ
増えた体重が戻らない私((+_+))
お子ちゃまメニューばかりだと
もともとお子ちゃまが抜けきれていない私 食べ過ぎちゃう
やれやれ 早く生活しやすい生活環境に戻るといいな
でもね 休校になっている子供たちのことを考えると
今は 楽しめることを見つけて 過ごすしかない
出掛けなくっても済むから ありがたいなって思いながらね
そうそう 今見てきたのだけれど
お香を入れる入れ物を 「香合」というらしい
その写真が出ていたけれど 宝船のようで すごい!
私は お気に入りの香炉はもっているけれど やっと見つけたお気に入り!(^^)!
お香を入れているのは 買った時にお香が入っていた木の箱
もう少し歳を重ねたら 香合も選んでみたいな
な~んちゃって プチ楽しみです
明るい日差しの3月9日月曜です