インディアンじゃないんだよ♪ 英語でどうしたって聞いてんだ
って 子供のころのテレビでやっていた
確か?? ケペル先生とか言うので 「how how how how」
ってことだった
インディアンじゃないのだけれど
見た目が インディアンっぽくなっている私
人との近めの接触が ちょっと・・・かなりいやだから
美容院に行っていないのよね かれこれ6か月ぐらいかな
そうすると 顔の横に来る髪がのびて ちょっと動くと 口元に来る
不衛生でしょ そんなのって
耳を出すとまだ寒い
それで 考える私!(^^)!
ひらめきました グッドな考えが
横に来る髪の毛を カラーゴムで結わくの
ちょうど 温泉に行ったときにもらってきた 黄色と青のふわふわゴムがあったから
それを 右と左につけた
ただ髪を結わくのではつまらないので 横の毛を ちょっとつまんで
左右の横の毛を三つ編みにしてみた
うふふ♪ それで インディアンじゃないんだよ♪って歌が出てきた
出かけるのを自粛していると
あこがれだった 本当の三つ編みができるようになるかもね
まだ一度も おさげ髪にしたことない私 一度はやってみたいような気がする
この国難が 私の髪型に影響するなんって
これっぽちも考えたことなかったけれど
鏡を見ると しばらくはインディアンヘアーでいいかなって思えてくる
黄色と青では ちょっと目立つから
次に横髪を結わくときは 黒のゴムにしようかな
子供のころは こけしみたいって言われたことあるみたいだけれど
熟女になりつつある今 インディアンみたいになってきたわ
髪が黒いから 何もしないと
オオクニヌシノミコト っぽくなる気がする
やれやら いつになったら 髪の毛を切りに行けるかナ
今日も桜の写真を見てきた
東京タワーの写っていた写真も いいけれど
バックが なにもなくって あずき色の濃いような深みのある色
その前に桜の枝と桜桜桜 くっきりと心に映りました
今日の散歩は 湖の周辺
この前までは 人がけっこういたけれど
今日は ちらりとしかいなかった
人のいないところを探しながらの 散歩も けっこうおつなものです
曇りの3月30日 月曜日です