今日は町内会会議の資料を分ける手伝いに
行ってきます。
明日の班長会をもって今月末で班長任期終了です
昨晩はオカリナ練に行ってきました。
グループの中でも数人で
プロのレッスンを受けに行ったり
積極的にボランティア演奏をしたり
しているそうです。
素敵だと思いました
オカリナの強弱についての考え方や技法、
ダブルタンギングよりもずっと細かいもの、
知らないことも多くて勉強になります
今日は町内会会議の資料を分ける手伝いに
行ってきます。
明日の班長会をもって今月末で班長任期終了です
昨晩はオカリナ練に行ってきました。
グループの中でも数人で
プロのレッスンを受けに行ったり
積極的にボランティア演奏をしたり
しているそうです。
素敵だと思いました
オカリナの強弱についての考え方や技法、
ダブルタンギングよりもずっと細かいもの、
知らないことも多くて勉強になります
今日はオカリナアンサンブルの練習日でした。
来年の発表会では、2曲演奏して
生徒さんの演奏にもお手伝いいただこうと
思っています。
今年最後の練習で、クリスマスも近いこともあって
練習の後うちで濱田屋のお弁当(にぎわい)と葦のケーキを
食べました
おなかいっぱい
これで夕方のレッスンと夜のオカリナ練も
がんばれそうです。
今日は友達先生とのおうちヨガでした。
今週はオカリナ練習があってヨガスタジオには
行けないのでラッキーでした。
いつもと違うポーズだなあ・・・と
思っていたらパワーヨガの一部もやってみたっと。
でも私にはできないポーズもありました。
できなくても何だかおもしろかった。
ヨガっていってもいろいろあるのですね~
主人の実家からおいしいみかんが届きました。
愛媛みかんは本当においしくて
こちらで買おうと思えないくらいです。
皮を捨ててしまうのがもったいない感じですが、
何かに使えないのでしょうか?
ピアノの生徒さんがレッスンで嵐のLIFEという曲を
弾いています
かなり右手の音が多くて初心者には難しい曲
なのですが、速いテンポで弾けてしまうのです
でもバスティン教本を使って、基礎から練習してみる・・とのこと。
音符がスラスラ読めるようになったら
演奏の幅が広がりますね。
応援しています
その後に来た生徒さんも
まだ音符を読むのに少し苦手意識が
あるようですが、
ドレミがふってあると字を見てしまうけれど
ふっていないとき
えぃっと気合をいれると読めてしまう感じ・・・と
話してくれました。
みなさんいろいろですが、
自分のペースで進んでいけばいいのだと
思います
こんにちは
午前はオカリナのレッスンでした。
ここのところ、二人の生徒さんのグループレッスンに
なっています
個人レッスンもいいけれどふたりのレッスンも
いいですね~
あっという間の1時間です
ロングトーンもスラーも少しづつ
きれいに吹けるようになってきて
私もうれしいです。
終わった後のコーヒータイムでは
私の知らない運動の話や趣味の話を
いろいろと聞くことができました。
帰りは雨、大変だったかな?