音楽のある暮らし♪

大人のピアノ・オカリナのレッスン
日々のこと・・・鎌倉市♪

落ち葉

2010-12-06 14:37:56 | きょうのできごと
こんにちは
朝、駐車場の落ち葉を掃除したら
ゴミ袋いっぱいになりました。
先日の雨と風で葉がみんな落ちたのですね。
あたたかくて助かった~

生徒さんと合奏曲の「ありがとう」を
オカリナで吹いてみました
これから毎回練習していこうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月だものね

2010-12-05 17:46:37 | きょうのできごと
今日も晴れたので薄着をして行ったら
寒かった
外から帰ってきて家の中に入ってたら
暖かくてほっとしました。

細く見せるには首の辺を出した方がいいらしいけれど
やっぱり寒いですね~。

寒い時期のレッスン日は、毎日晴れてほしいと
思ってしまいます。
自転車でも歩きでもバスでも晴れていれば
雨のときよりずっと楽に来ることが
できますから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2010-12-04 15:44:08 | きょうのできごと
今日はあたたかいですね

敷布団と掛け布団カバーを買いに行きました。
敷布団はすぐに決まったけれど
カバーは迷いました
値段がさまざまでぱっと見、どれも
あまり変わらないように見えます。
でも思い切って少し高めのものを選びました。
毎日使うものですからね
家に帰ってきて掛けてみたら
うん・・・やっぱりいい
気持ちよく寝られそうです
あとは私の枕だなぁ・・。
どんなものがいいのかなぁ

大船には仲通り商店街というところがあります。
生しいたけ3パック100円、えのき3袋100円、
春菊50円などスーパーより断然安いです。
肉も魚も。
大船に来たときは是非買い物をしてください

息子はオーケストラの練習に行きました。
私は吹奏楽の経験しかないので
うらやましい~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落としそうになった

2010-12-03 10:51:14 | オカリナ
すごい雨でしたね。今は晴れてますが・・

昨日の夜のオカリナ練は、
伴奏にギターの入ったものもやりました。
メンバーの中にギターが上手な方が
いるのです。
アランフェスとか、カッコイイ・・。

ビバルディの秋・・はみんなで吹くところと
ソロで吹くところが出てきます。
私も今回ソロの部分を吹かせていただいたのですが、
緊張してか楽器を落としそうになってしまった
割れたら大変ですからね

新しい輪に入っていくのは
少し勇気がいることだけれど
慣れてくるとやっぱり楽しい・・・
そして出会いがうれしいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張

2010-12-02 23:36:00 | きょうのできごと
こんばんは!
今日のヨガは2週間ぶりでした。
ひとりではやらないことがやれるところがいいですね♪
ほぐれました。
夕方のレッスンで、息子が編曲した連弾曲を渡しました。
リクエストされたのは『君って』という曲。
ドラマで使われているようですね。姉妹で発表会に向けて練習します。
お姉さんは、中1の時部活や勉強が忙しくなりピアノがソナチネに入り少し難しくなってきたこともあっとかやめてしまったのですが、今回出演してくれることは私にとってとても嬉しいことです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする