セシウムが見えるカメラ、三菱重工が発売へ 除染に活用 t.asahi.com/8sn3 トリウムレンズじゃなくて、セシウムカメラ。でも、1台数千万円だそうな。
禿電の内線スマフォモドキから、緊急速報が流れてびっくらこいた。豊島区の帰宅困難者訓練なので問題は無いけど、何波かに分かれて送られてきたので、これでは緊急地震速報の役に立たない? しかも、今の居場所は千代田区なんだけど(爆)
ノイズキャンセル機能は無いですが、機内音楽用にヘッドフォンを配っているのですから、うるさければ、それで耳を塞いでいれば良いのに。私なんかは何時もそうしています。 RT @kojiinet BOSEあたりで「泣き声キャンセリングヘッドホン」なんて開発できないだろうか(こらこら)
そうそう、そう言えば、飛行機が滑走路に着陸したら、途端にシートベルト外す人が多い。それらも実は航空法違反だったりするのだよね。音はすれども誰だか確認できないから、指摘を受けることは無いけど。一応、飛行機が定位置に泊まるまではシートベルトは必須です。
あと、飛行機乗る際に、カナル式ヘッドフォンや耳に詰める耳栓は、出来たらやめた方が良い。気圧差が結構激しいので、鼻が悪い時は航空性中耳炎になることも(経験者談)。
食費で現物給付も可能に 自民が生活保護法改正案 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201211/CN20… 食糧現物支給ならワシに任せろ!!大幅削減を実現しちゃうお!
観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 5 RT