森本元防衛大臣が、「防衛装備庁」というそのものずばりな本を出すらしい。多分、ご本人は編集監修で、執筆陣がいるだろうけども → 森本敏「防衛装備庁―防衛産業とその将来」 amzn.to/1jUV651
韓国国際政治学会続き。日本については相変わらず「殆ど出てこない」のだけど、逆に「日米が強く結びついている」事は大前提になっており、米日vs中の間でどうポジション取りをするか、という議論構成が大半を占めていた。米日vs中の「どちらを選ぶか」という発想はほぼ消滅している感じ。
だいたい顔のどすこい感ありすぎだし、赤い帽子に黄色いクツとかもってないし、セイヤ君と自分はぜんぜん違うよ!と憤っていたらまったく同じだった件。 pic.twitter.com/6yTZLsXO4R
補足2。更に付け加えておけば、これは「韓国は米中とは異なる独自の立場を模索している」という勇ましい話でもない。米中対立という「自らの力ではどうしようもない事態(だからバランサーとして動かせない)」の中で、立ち位置を模索する努力。だから「強大国」という古い言葉が使われている。
補足。因みにこれは「米国とべったりの日本が羨ましい」という話ではなく、「最早、韓国は日本とは立ち位置が違う」事が前提になっている。つまり、日本はモデルにも羨望の対象にもなっておらず、寧ろ「韓国とは全く立場の違う国」という位置付けだと理解している、というのが正確だと思う。
ふと、「カニカニエキスプレス」に対抗して、寒鰤列車を考えたけど、「クレヨンしんちゃん」級のネタになるので自重(爆)
@betafujihara 道床内から泥が噴き出す「噴泥」の現象だと思います。
hosenwiki.com/index.php?titl…
【告知】冬コミ新刊は「提督の食卓SPECIAL 間宮さんのお台所」。今回はSF作家の野尻抱介氏をゲストに迎え、給糧艦〈間宮〉の料理レシピやその実像をご紹介します #提督の食卓 gondwana.biz/teimamiya.html pic.twitter.com/fhur4gGIdy
MC☆あくしずVol.39が校了しました。今回も綱渡りの進行でしたが九死に一生を得て無事に発行できそうです…。表紙は重戦車工房先生画の三式戦闘機「飛燕」!は12月21日発売です、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/s8XATgMlVO
フェリー太陽 新造計画明らかに - NHK鹿児島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshim… 口永良部島と屋久島を結んで屋久島町が運営している「フェリー太陽」について町は、新たな船を建造し、平成31年度中に就航させる考えを示しました。
劇場版 大ヒット御礼!年末年始特番放送決定!OVA「アンツィオ戦」+劇場版 本編序盤・大洗市街戦を、BS11とTOKYO MXで放送!アンツィオ戦は地上波初放送! girls-und-panzer.at.webry.info/201512/article… #garupan pic.twitter.com/C5vCyhrsZD
【新製品】RB-K13501)ルーマニア海軍 ブルターII級河川哨戒モニター艇 スムルダン Smardan #hobbyland_osaka
hobbyland.jp/shopdetail/000…
ルーマニアの河川砲艦とは、またスゴイものを...
ロングトミカと100円ショップの材料で作ったはやぶさ門松
はやぶさって竹っぽいよね。
竹っぽくない?
という発想から勢いだけで作製
想像以上に門松だった
#トミカ pic.twitter.com/3cllsxzslb
比叡さんが見つめる先にはかつて葛城山と呼ばれた山。浸食作用により金剛山と葛城山に分かれ、二つの山は密接(意味深)な関係にあるという pic.twitter.com/LBs6AuOvaP
ガルパンはミリタリーの専門家を呼んでつくった結果クオリティも相まって専門家が専門家を呼び、ミリタリー界隈の有名人が集まった結果、再放送のエンドカードが萌アニメとは思えないメンツになってしまった。 pic.twitter.com/2xsCYGmSLM
キヤノン EF400mm F4 DO IS II USMを手に入れたので、持っているレンズを400mm画角で比較。
ボディーはソニーα7RII。 pic.twitter.com/XzSWXfJdDb
@kwat_01 闇の陰謀団団長は、アニメが判らない実態が白日の下に!(オヒ
Q「パスワードをメモったり、さらには引き出しの中とかに張り付けておくのは、犯罪行為?戦争行為?」
セキュリティ担当者「戦争だ。許さぬ」
#週刊安全保障
(中古)PENTAX (ペンタックス) K-3 II ボディ(商品ID:3717001033681)詳細ページ | マップカメラ|日本最大級のカメラ総合サイト(中古販売・買取) mapcamera.com/item/371700103…
やや芳香剤の匂いがしますってw
「D810」と言うツィートが流れてきたけど、「DB10」と空目して、「なにその古いディーゼル機関車」と思ってしまった(爆)
娘氏を風呂に入れていたのでサイバークイズは後半のほうしか見れなかったが大変勉強になった。やはりいろんな分野の濃い人が出てくるとバラエティが出るなぁ #週刊安全保障
ショイグ国防大臣の「抜き打ち演習」と同じ程度の効果があると思われます
#週刊安全保障 twitter.com/paramilipic/st…
コメルサントによるとロシアの弾薬メーカーは三交代で24時間操業しているらしいですぬ。あと2015年12月の予算補正で国防費の中の一部予算が増額さており、これが戦費の一部ではないかと思う #週刊安全保障
フジテレビで、湾岸戦争をやっているが、FNNの特番に出てきた舛添要一さんも、岡部いさくさんもお若いなぁ・・・。
湾岸戦争の話やってたら、当時の番組の様子で、舛添都知事と岡部先生が出てきて不意打ちだったwwwww pic.twitter.com/hc6Pod9EZx
Q「HDDに集めていたムフフなコレクションがすべてvvvファイルに書き換えられてしまった!
これは戦争行為?犯罪行為?」
A「戦争だ。慈悲はない」
#週刊安全保障
日経ビジネスの優れた記事。新聞の社会部、政治部、週刊誌、夕刊紙のエキセントリックな企業批判が跋扈する中、経済誌が公平な経済記事を掲載するのは嬉しい。(私も週刊誌の前は経済誌でした)/ あのマンションは本当に「傾いている」のか? business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview…
@apdetteiu もう、単独では「犯罪行為」との答えが出ているような(苦笑)
いよいよ闇の陰謀団の実態が白日の下に! RT @ponchan1791 ようやく井上孝司先生の専門分野へ #ホウドウキョク #週刊安全保障
E231系やE233系のグリーン車1階の、この壁の中にブレーキ制御装置(作用装置)があるので、電空レギュレータのカチカチ音を楽しみたいのなら、ここの真横の席がオススメ!! pic.twitter.com/Ms9jp2NXZ8
ちなみに鉄道博物館の運転士体験教室のE233系シミュレータは国府津で車両取材を行ったのですが、当日は雨が降っていたので外には出ず、グリーン車のこの壁の扉をパッカーンと開けて緩解音の収録を行いました。 pic.twitter.com/xkNMR6jKSm
Honda Motocompo.
Sales from Honda in 1981. (1981-1985)
#classiccars #Japan
ホンダ・NCZ50モトコンポ
1981~1985、ホンダ pic.twitter.com/OfwPjVGOj5
今日は、年末進行の岡部いさく先生に代わり、軍事研究家の井上孝司先生がご出演です!番組開始まであと五分!!
#週刊安全保障 houdoukyoku.jp pic.twitter.com/q972dN08yY
北朝鮮と言えば阪急バスの中古車(違)
中国側が嫌がって追い返した、てとこかしら。北側が呼び戻す理由はあんまりなさそうだし #週刊安全保障
マップカメラです!スタッフが作成した「オールドレンズデビュー!セット」 マップカメラ mapcamera.com/ec/recommendse… いかがでしょうか?是非、皆様も「いいね。良かったね。」を共有してください!! #見積りSNS
Standard Missile-3 Flight Test - Stellar Kirin SCD CTV-02 youtu.be/LDXx43Vb_5U #週刊安全保障
このミッドウェー海戦で救助した捕虜に尋問したのは駆逐艦嵐なんだが(戦闘詳報にその捕虜の氏名も出てくる)、彼はその後斬殺。駆逐艦巻雲でも捕虜を3人救助したが、2人はドラム缶にくくりつけられ海中投棄、ひとりは蒸し焼きにされたそうである。 twitter.com/betafujihara/s…
ECMに対抗するECCMがあるのなら、ドローンに対抗するDCMに対してさらに妨害かますDCCMが、んで対抗してDCCCMが(ry #週刊安全保障