ごきげんよう、皆さん!この子たちはP-8Aポセイドン。 pic.twitter.com/LZAjcALz6s
— 在日米海軍司令部 (@CNFJ) 2018年9月25日 - 12:58
これでオリンパスがEマウントを採用する世界がもうすぐ
— ミニッツ・メイド提督~週間航空祭を巡る2018始動~ (@minutes_tw) 2018年9月25日 - 12:14
L-Mount.com 、中程にあるリンクからPanasonicを選ぶと飛ぶ先がコレなのなんだかなあってなる(せめてLUMIXのページにするべきなのでは pic.twitter.com/HGAFP6WylV
— ケツンクス (@0S03667) 2018年9月25日 - 19:04
Panasonic Lumix Sシリーズの発表会(英語)をYouTubeでライブ放送中です。
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2018年9月25日 - 20:00
youtu.be/wuxXBRLaqyw youtu.be/wuxXBRLaqyw
Q:海自艦艇と米海軍艦艇をどう見分ければいいのですか?
— ベタ藤原 (@betafujihara) 2018年9月25日 - 20:00
A:錆びてない方が海自の艦艇です。 pic.twitter.com/XxyRqINGNX
2019年春ということは8月くらいですかね
— ぬぼぼ (@nubobo) 2018年9月25日 - 15:33
ソニー会見
— ベティスパノルタ - Betis Panolta Japan (@BetisPanolta_JP) 2018年9月25日 - 17:30
・2年以内にレンズ12本追加
・AI連携による動物対応の瞳AF
・PV「AI × SPEED」 pic.twitter.com/bijshMcvwI
SLやまぐち号試運転列車。本門前、2018年9月22日撮影。
— あんぱん (@anpan_2634) 2018年9月25日 - 07:48
D51!ヘッドマーク無!マイク無!これが撮りたかった。 pic.twitter.com/K9xQFhzdf2
そも何故複数板CCDにしたか?というと当時大型単板CCDが洒落になんないくらい高価だったからで、複数板CCD+縮小分光系の製作コストが大型単板CCDの調達コストを上回っては意味が無い。そこに「20年後も使える堅固な構造にしよう」等… twitter.com/i/web/status/1…
— K.I.M@C94日曜12日東2"W"37b (@xkim99) 2018年9月25日 - 10:58
ライカのPhotokina2018発表会、きました、フルサイズミラーレスのLシステムでPanasonic、SIGMAと協業です.. pic.twitter.com/vfYVRImSaW
— MIYANO Tomohiko 宮野友彦 (@E_Minazou) 2018年9月25日 - 18:52
格納庫の写真を探していたら、シブい1枚を発見しました。空母カール・ヴィンソンの格納庫で撮影された、F/A-18Cホーネット。 ow.ly/diNU30lXsoG twitter.com/CNFJ/status/10… pic.twitter.com/pD5LOso5b5
— 在日米海軍司令部 (@CNFJ) 2018年9月25日 - 16:08
徳川吉宗が暴れん坊将軍みたいに悪人を成敗するのは架空ですが、他の将軍と違い市中を歩き回って幕閣を驚かせたり呆れさせたりしていたのは史実です。「鷹狩の時に自分で鉄砲をぶっ放した」とか「肥溜めにハマった」とか「書生のように気軽に歩く」とか史料に色々書いてあります。
— すんすけ (@tyuusyo) 2018年9月24日 - 22:21
#lumixphotokina まとめ
— もち (@xxxMochizukixxx) 2018年9月25日 - 19:53
・動作可能温度は-40℃〜(?)
・見たままと同じようなEVF
・高画素モデルのS1R, ベーシックなS1
・Panasonicからは4枚目の50/1.4 24-105(おそらく4) 70-… twitter.com/i/web/status/1…
善意が地獄への道を絶賛舗装中だね。 togetter.com/li/1270335#c54…
— さだこーじ ツイッターデトックス中 (@SadaKoji) 2018年9月25日 - 19:37
「ラノベ表紙問題に動き。着々と成果を上げる活動家達の書店への抗議」togetter.com/li/1270335 にコメントしました。
まぁ、すでにまとめの中にも出てきてるがBLも
— 村松 謙 (@kmuramatsu) 2018年9月25日 - 19:58
当然のように巻き添えですね。
しかし、本当にごみくずだな。 twitter.com/SadaKoji/statu…
#週刊安全保障
— 井上孝司 (@kojiinet) 2018年9月25日 - 19:58
イージス戦闘システムが民生技術ベースのコンピュータを使い始めたのはベースライン 7.x の AN/UYQ-70 からだけど、TI とか ACB とかいう形でハード/ソフトの定期更新をかけるようになったのはベースライン 9.x 以降だったかと。
LマウントのサイトからPanasonicのHP飛んだら暖房機の案内が表示されて笑った pic.twitter.com/B8q36xHHc7
— AOE@カメラ&D垢 (@AppleOfMyEye_20) 2018年9月25日 - 19:15
防衛省の地下には通路があり、その先には首相官邸と皇居がある…。
— 矢作真弓/Work's (@mayumi_yahagi) 2018年9月24日 - 11:48
#自衛隊都市伝説
@mayumi_yahagi (⊙⊙)地下鉄が通ってて駅もあるとか言い出しそうw
— 北海⇔マリオ*(^o^)/*イェーイ (@speak5825) 2018年9月24日 - 17:50
@speak5825 当然存在します。しかも複線化されていて、麹町と半蔵門に止まる駅もあります。各駅と急行が走っていて(以下自粛
— 矢作真弓/Work's (@mayumi_yahagi) 2018年9月24日 - 18:12
#自衛隊都市伝説
P社フルサイズの受け止められ方の違い
— ミニッツ・メイド提督~週間航空祭を巡る2018始動~ (@minutes_tw) 2018年9月25日 - 12:16
ペンタ←お前死ぬ気か
パナ←皆殺しにする気か
ソニーが12本のEマウントレンズを計画していることを発表しました。#ニュース
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) 2018年9月25日 - 17:30
ephotozine.com/article/sony-s…
今日が連休明けでこれから仕事や学校ってなると鬱になる者が多いと思う。けど6日後に処刑日を控えた儂より全然マシだと思うから今日も一日頑張って欲しい。
— 石田三成 (@zibumitunari) 2018年9月25日 - 08:12
〇どーんっ!
— フジヤカメラ店 (@fujiyacamera) 2018年9月25日 - 20:30
パナソニックが「フォトキナ2018」でフルサイズミラーレス「LUMIX S」シリーズを開発発表。LUMIXもフルサイズセンサーへ。
youtu.be/wuxXBRLaqyw pic.twitter.com/yyOLqTYmJw
ばばばば、ばりおずみるっくす!!!? 10-25mmF1.7
— foxfoto (@Fox_now) 2018年9月25日 - 19:59
#LumixS1 #LumizS1R #Lumix #S1 #S1R
#SIGMA × #Panasonic × #Leica
#シグマ × #パナソニック ×… twitter.com/i/web/status/1…
今回一番意味わからんの、DG 10-25/1.7やん...やん...
— とらいでんと+ (@TridentPlus) 2018年9月25日 - 20:02
パナの中の人にはリークすら「ククク…オタクはその程度しか信用できなかったか…雑魚め…」くらいだったか…………
— ミニッツ・メイド提督~週間航空祭を巡る2018始動~ (@minutes_tw) 2018年9月25日 - 20:17
パナソニックが4700万画素のフルサイズカメラ「LUMIX S1R/S1」を発表!! = ライカのLマウント採用で4K60P撮影もっ!! ascii.jp/elem/000/001/7… pic.twitter.com/CphDzwOgZN
— ASCII.jp編集部 (@asciijpeditors) 2018年9月25日 - 20:20
換算20-50とか、GMに付けたら真のDLになる可能性がある
— 農協 (@sigeosato) 2018年9月25日 - 20:06
真のDLアツい……
— 農協 (@sigeosato) 2018年9月25日 - 20:08
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます