韓国艦レーダー照射事案、電波から何が見える? 現代戦における電波情報の重要性とは | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/82695
— ぐり@関賢太郎 (@gripen_ng) 2019年1月22日 - 21:37
書きました。電波情報収集とESMの重要性についてです。第四次中東戦争時、イスラ… twitter.com/i/web/status/1…
twitter.com/oicF5Kf5iXERZD…
— ぐり@関賢太郎 (@gripen_ng) 2019年1月23日 - 18:38
そういうのもあるんですが、最近のはチャフディスペンサーに複数の長さのチャフを装填しておいて、照射されたレーダー波長にもっとも効果的なものを勝手に選んで射出します。チャフは適当に投げてもあまり効果がないので。
@ponchan1791 特効薬出来ても治療拒否っしょ。
— Ara-key (@ara_ago) 2019年1月23日 - 18:41
@ara_ago 特効薬が E マウントのカール・ツァイス銘レンズだったら、治療を受けても効果無いでしょうね。ドイツ玉症候群ですからぬ。
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2019年1月23日 - 18:44
冬の自衛隊取材はまつげも凍るよ(*´▽`*) こんな過酷な取材をしてみたい人いるかい(´∀`*)ウフフ 新弟子募集中♪ #週刊安全保障 pic.twitter.com/DJizp7MogE
— 菊池雅之 (@kimatype75) 2019年1月23日 - 18:06
@kimatype75 プ◯フェッショナル 仕事の流儀に密着されるべきでしょう♪
— ナカムラ (@T_AH19) 2019年1月23日 - 18:38
待ってます(上目遣いで渋谷方面を見つめる twitter.com/T_AH19/status/…
— 菊池雅之 (@kimatype75) 2019年1月23日 - 18:41
いま懸垂式を作れるのは三菱だけで、このモノレールは日車の開発した上野式だからシステムの調査費もろもろも含めて三菱が出したのがこの額ってことかな。(現行車両も日車) /
— まち探訪家・鳴海行人 (@mistp0uffer) 2019年1月23日 - 17:57
上野動物園で運行の日本初のモノレール 老朽化で休止へ | NH… twitter.com/i/web/status/1…
【お知らせ便】
— コンピュータ技術実験月刊誌「Interface」 (@If_CQ) 2019年1月23日 - 14:54
技術系記事の編集に興味がある方はこちらをどうぞ
interface.cqpub.co.jp/recruit/ pic.twitter.com/NA5rPufLML
門戸はいつでも開放しているのですが
— コンピュータ実験雑誌の編集ラームー (@if_CQ_naka) 2019年1月23日 - 15:06
募集していることをご存じない方も多いと思いますので
あらためてご案内です twitter.com/If_CQ/status/1…
今日は鳥取にある
— 鉄道写真家 中井精也 (@railman_nakai) 2019年1月23日 - 18:46
「今を粋ろ」という素敵な名前のお蕎麦やさんで
日本そばをさらりといただくことに。
気分はもう成蹊大学前(笑) pic.twitter.com/quTsxiL36f
横浜市営地下鉄、小田急新百合ケ丘駅へ延伸 30年開通: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
— きまぐれ鉄道ぶらり旅(きま鉄) (@kima_tetsu) 2019年1月23日 - 18:45
日本の哨戒機が「威嚇飛行」 韓国国防省が発表
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年1月23日 - 16:37
sankei.com/world/news/190…
→韓国国防省は23日、韓国が管轄権を主張している東シナ海の暗礁、離於島の近海で、日本の哨戒機が同日、韓国海軍艦艇に対し低高度で接近し「威嚇飛行」をしたと明らかにした
黙れ小僧!
— 黒塗りの高級車に追突してしまうbot (@jidan_no_jouken) 2019年1月23日 - 15:15
お前にあの娘の不幸が癒せるのか!
森を侵した人間が、わが牙を逃れるために投げて寄越した赤子がサンだ。
人間にもなれず、山犬にもなりきれず黒塗りの高級車に追突してしまう。
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。
【記者会見】自衛隊哨戒機が「再び威嚇飛行」と韓国軍が発表
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年1月23日 - 16:54
news.livedoor.com/article/detail…
韓国海軍の艦艇に対して高度約60~70m、距離540mの近接威嚇飛行を行ったとし、「明白な挑発行為と受け止める」と述べた。 pic.twitter.com/5SL9pWR8mf
韓国さんよぉーー!!
— 絶倫王カイザーペニックスサト吉 (@satokichiGT) 2019年1月23日 - 18:47
威嚇飛行の証拠映像まだーー!!?
ドコドコ オラオラッ!!
ヽ ダダダダ ♪
☆ドシャーン! シャンシャン
=ニ= ∧_∧ ☆
/ 〃(・∀・#) /
〆| \と\と|∈Z∋… twitter.com/i/web/status/1…
昔から言っておりますが、「誰かが地球滅ぼしてくれないかな?」と思うくらいネガティブなときは本当に疲れていることが殆どですので、とにかく眠ってください。
— 〼医 (@Masuisi) 2019年1月22日 - 21:09
寝て起きたらとてもポジティブに、「この手で地球を滅ぼす」と思えるようになります。
@azukiglg というかもっと単純に「日本に謝罪しなければならん状況になると致命的なバグが発生する国」なんですよ。国家の成り立ちから法体系までそうなってますもん
— つるや@なろうにて小説連載中 (@tyurukichi_AA) 2019年1月23日 - 18:44
頑張れ! pic.twitter.com/jTVBgbfny8
— ゆきちゃん (@marinamiries) 2019年1月21日 - 20:46
半島海軍駆逐艦ス・ゴイ・オトデール級が完成。
— SanetomoWorks (@sanetomo_works) 2019年1月20日 - 20:03
一晩で作り上げた割には無駄に格好良く出来た気がして、なぜか嬉しくないマン。
やっぱアレですな、『資料がないから割り切る』って大事。模型もCGも。
#魚雷戦用意 #blender… twitter.com/i/web/status/1…
#スゴイ音 のデムパを受信する哨戒機もモデリング開始。
— SanetomoWorks (@sanetomo_works) 2019年1月22日 - 02:25
全く作った事のない旅客機型のフォルムだけど、割と順調な作業進捗。
むしろ #unity に実装してからが大変そう。
#魚雷戦用意 #blender #3DCG #JSDF pic.twitter.com/YMzHcWNOmw
P1哨戒機のUV展開が終了。
— SanetomoWorks (@sanetomo_works) 2019年1月22日 - 09:34
なんだか客席予約フォームみたい(エコノミ感)
#魚雷戦用意 #blender #3DCG #JSDF pic.twitter.com/G1orDPcB4X
#魚雷戦用意 にP1哨戒機を実装、早速スゴイオト駆逐艦に低空飛行を教育。
— SanetomoWorks (@sanetomo_works) 2019年1月22日 - 17:19
ウチのP1はパイロンに対艦ミサイル下げてまっせ。
そして任務終了後は旗艦あかぎに着艦。双胴艦だからデカイP1でもこの余裕。
#blender #unity… twitter.com/i/web/status/1…
ス・ゴイ・オトデール級駆逐艦からの火器管制レーダーを受けて、自衛のため九一式対艦誘導弾をお見舞いするP1哨戒機です。
— SanetomoWorks (@sanetomo_works) 2019年1月22日 - 21:21
色々とナニかを彷彿とさせるかも知れませんが、全くの気のせいです。
#魚雷戦用意 #blender #unity… twitter.com/i/web/status/1…
あっ…ヤっちゃった(笑) twitter.com/sanetomo_works…
— ナカムラ (@T_AH19) 2019年1月22日 - 21:24
今朝の近江鉄道彦根駅。1月9日に旧近江鉄道ミュージアムの建物が解体。1月15日に501と222、16日に221と224、21日に223・225が陸送で搬出されました。そして、今日22日、貨車2両(写真左から2列目)がトレーラーに載… twitter.com/i/web/status/1…
— katamachi とれいん工房 (@katamachi) 2019年1月22日 - 19:39
交通会館前にコタツがw pic.twitter.com/xxjO6AF2lF
— 写庵@C95有難うございました (@63factory) 2019年1月23日 - 18:55
左利きの私がキレ散らかしたカップを見て欲しい pic.twitter.com/BLWs9TAhHD
— いわさき@アドセンスクリックお願いします (@mas_yu_maro) 2019年1月22日 - 22:02
皇太子さま、学習院女子大で最後の講義
— 読売新聞YOL (@Yomiuri_Online) 2019年1月23日 - 18:55
yomiuri.co.jp/national/20190…
#社会
「中央公論」(※2016 3月号)掲載の川島真、木村幹による日韓慰安婦合意分析が面白そうだ。日本と韓国が何かともめてると、いざ有事というときの足並みがみだれる。そのとばっちりで一番死ぬのはウチのところの兵隊なんだから、てめえらいいかげんにしろと、メリケンの親分が強制手打ち…。
— 浅羽通明 memo (@asaba_memo) 2019年1月23日 - 08:03
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます