[SQ大阪] 【天体マニア伊藤のワンコインスクール】
— リコーイメージングスクエア (@RicohImagingSQ) 2018年12月4日 - 10:00
12/8(土)
●15:00~16:00冬の星空撮影前に知っておきたい「天体の基礎知識」
●17:00~18:00冬の夜空を楽しむために「初めての双眼鏡」⇒終了後「星空観望会」… twitter.com/i/web/status/1…
電磁パルスでドローン無力化 関東航空計器が防衛装置、国内市場投入へ
— 日刊工業新聞電子版 BizLine (@Nikkan_BizLine) 2018年12月4日 - 11:16
nikkan.co.jp/articles/view/…
テレ朝……さん……?
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年12月4日 - 20:36
twitter.com/tv_asahi_houdo… pic.twitter.com/Q2fhju9B9A
山手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」が話題ですが、武蔵野線で一番新しい駅である「吉川美南駅」は、駅名候補として地元から「吉川なまずの里駅」というのが挙がってたということを永遠に伝えていきたいと思います。
— うえぽん (@kaorurmpom) 2018年12月4日 - 18:18
あと今日、珍しい都バスを発見!🚌
— 月刊PANZER パンツァー (@PANZER_argonaut) 2018年12月4日 - 21:17
国内メーカーじゃないなと思って調べてみたらビンゴ!
オーストラリア🇦🇺のボルグレン製でした。
顔つきがヨーロピアンなんだけど、まさかオージー生まれなんて😆😆 #都バス #バス #オーストラリア pic.twitter.com/9EJNw6AHDr
「高輪」でいいじゃん、という意見もあるけど、品川駅も高輪にあるので単に高輪というのも紛らわしいのじゃ。
— Guiniol@12/31コミケ西し34a (@Guiniol1) 2018年12月4日 - 21:16
当然JR中野駅は対抗して中野ブロードウェイ駅に改称するんですよね?
— K.I.M@C94三日目東2W37bでした (@xkim99) 2018年12月4日 - 21:09
@xkim99 んじゃ渋谷駅は「渋谷wwwウェーイwwww駅」とかにしないといけないですね!!!
— 窪田 将人 (@steer_jp) 2018年12月4日 - 21:12
@steer_jp 新駅 ぎんざナウ駅
— K.I.M@C94三日目東2W37bでした (@xkim99) 2018年12月4日 - 21:16
パインアメじゃなかったんだ……(´・ω・`)
— TB&SH (@apdetteiu) 2018年12月4日 - 13:42
twitter.com/hankyu_ex/stat…
なんとびっくり、Apple Booksのコミック部門年間ベストに『新九郎、奔る!』が選出されました。ご購入くださった皆様、どうもありがとうございます!今後ともよろしくお願いします!⌈(_ _)⌉
— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2018年12月4日 - 16:21
apple.com/jp/newsroom/20…
高輪ゲートウェイを高輪 GW と略すと、きっと高輪ゴールデンウィークの略だと勘違いする人が出てくる
— 井上孝司 (@kojiinet) 2018年12月4日 - 21:22
…高輪 G/W ならおk
筋肉に耐えられるカメラとなると最低7D2かD500かな?
— KUNI@い~ぐるたん@とりあえず減量 (@TAKACOOL) 2018年12月4日 - 21:19
来春発売と思われるGRIII、プレス向けお披露目会でちょっとだけ触ってきた。サクサク動くのはGRっぽくないけど(笑)そのぶんスナップカメラとして磨きがかかった印象。何より以前のサイズに戻ったのがいい。弱点だったセンサーのゴミもSR… twitter.com/i/web/status/1…
— 鹿野貴司 (@ShikanoTakashi) 2018年12月4日 - 20:28
高輪がゲートウェイなら、池袋はウェストゲートパーク
— バーニア@C95不参加 (@v600_dima) 2018年12月4日 - 16:32
くらいしないとバランス取れないだろ(世代
「国産派が海外兵器しか積めないF35推すのはおかしいだろ」って煽り文句ですが
— bebe (@EDCB_Apple) 2018年12月3日 - 13:47
国産派にもただ単に国産兵器が欲しい人たちと
整備や改良や後方や通信規格などのために国産であるべきと考える私みたいな人もいるので一緒にされても困るというか
「不具合? 送り返してくれれば対策しますよ。半年以上かかるけどなw」まさに外道
— 川口 一@C95三日目西ち02a (@ichi_kawaguchi) 2018年12月3日 - 19:43
「不具合? 今すぐタクシー飛ばして行きます(現在時刻金曜午後9時)」
という国産のアドバンテージ(というか奴れ……意欲の高いエンジニアがセットで付… twitter.com/i/web/status/1…
カメクラの何が面白いって10人中10人くらいは頭のネジがぶっ飛んでるところ
— まさひろ (@tsundoku_photo) 2018年12月3日 - 19:09
yoshidastyle.net/Blogs/2018/12/…
— 色づく世界のかなべる (@cnvl) 2018年12月3日 - 23:56
結局サンディスク側の仕様解釈ミスで返品対応になったのね
公式に発表されるのいつかしら
逆光で死んだ奴で遊んでたけど早々に限界が来た pic.twitter.com/tkoKpa8KXt
— KC@人生:5000兆円 (@sekretar_fuhrer) 2018年12月3日 - 22:40
今さらだけど、ハコマルのセンサー結局ソニーだったんや。
— たおだよ(アズカバン服役中)。 (@taotti1) 2018年12月4日 - 15:06
イスラエルのやつじゃなかったんや。
フルサイズ判ミラーレスが注目されてる中での"天邪鬼的な話題"だが、小っちゃなちっちなセンサーのレンズ交換式ミラーレスカメラ「PENTAX Qシリーズ」、カメラもレンズも大変におもしろくて最近ずっと愉しんで使ってます。いま、あらため… twitter.com/i/web/status/1…
— 田中希美男 (@thisistanaka) 2018年12月4日 - 21:41
PENTAX Qシリーズは、1/2.3型センサーのQとQ10、1/1.7型センサーのQ7とQ-S1があります。現行品はQ-S1だけになりましたが交換レンズはすべて現役販売。1/2.3型のものも1/1.7型のものも捨てがたい魅力があ… twitter.com/i/web/status/1…
— 田中希美男 (@thisistanaka) 2018年12月4日 - 21:42
ホンダ 新型インサイトについて
— 新車情報広場 (@naf0303) 2018年12月4日 - 21:41
ディーラーの店長に「この車は他社のどの車を意識した車ですか?」って聞いたら「カムリです。」って即答された。 pic.twitter.com/70z4rTGWuo
国鉄時代の高輪ゲートウェイ駅です。
— ちてい(広報用アカ) (@seibu271_rs) 2018年12月4日 - 15:00
駅名が決まった時は見慣れない横文字の駅名に驚いたのをよく覚えています。
この頃はまだ103系が主役の時代で楽しかったなあ…。 pic.twitter.com/fquZXoecLW
高輪ゲートウェイ2000٩(⊙ꇴ⊙)و
— ケロヤン@(۶⊙ꇴ⊙)۶ (@KeroYan_HIT) 2018年12月4日 - 19:42
LOVE2000🤔 twitter.com/KeroYan_HIT/st…
— ✈Tana㌠✈ (@Tana3Team) 2018年12月4日 - 19:43
冬になると「復活の日」(1980年)観直すことが多い。破滅していく東京のディティールは場面をほぼ病院と団地に限定してるが深作組の仕事は緻密。多岐川裕美の看護婦が歩いて辿り着く親友・丘みつ子の住むマンモス団地も住民が全滅。細菌の侵入… twitter.com/i/web/status/1…
— 裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 2018年12月2日 - 23:59
@hirahide ボートのシーン泣けますね。ノストラダムスの大予言といい滅びに向かう者たちは海を目指します。後半の草刈正雄といい多岐川裕美といい生存本能のままに皆着けるはずがない南極をひたすら目指すんですね。南極に居る渡瀬恒彦は… twitter.com/i/web/status/1…
— 裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 2018年12月3日 - 09:09
越谷レイクタウンっていう例もあったっけな。調節池をレイクタウンと申されるか、的感想が。 #高輪ゲートウェイ
— Guiniol@12/31コミケ西し34a (@Guiniol1) 2018年12月4日 - 21:32
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます