ドは弩級戦艦のド
レはレ級のレ
ミはミッドウェーのミ
ファは「撃ちます!ファイアー!」のファ
ソはソロモンの悪夢のソ
ラは羅針盤のラ
シは時雨のシ
さあ歌いましょう
今回の台風によるJR西日本の全面運休措置でJRを非難されている皆様につきましては「みやび」、「JR羽越本線脱線事故」「特急おおぞら脱線転覆事故」「三陸鉄道突風転覆事故」「高山本線特急列車脱線事故」「京浜急行電鉄脱線事故」を検索されるとよいでしょう
公共機関の駅員にキレたってしょうがないのに、理不尽というかてめぇの都合で怒鳴るオッサンがよくいるがアレ本当になんとかなんねえかな。後ろから消化器で殴っても罪に問われない法成立して欲しい。
正式RT>以前、乗っていた列車が築堤の上で轢いた事があったけど、よりによって、動揺しているウテシへ「早く動かせ!」と言いに乗務員室へ怒鳴り込みに来た親父を目撃した事がある。まだ、救出作業中にも係わらず。
何万何十万人の命預かってて、過去に散々苛烈にマスコミから安全について叩かれたんだから、JR西日本の決断の早さは称えられる事はあっても非難されるべきものじゃないだろ
菅元総理を含め当時の政府の致命的なエネルギー戦略として浜岡原発を止める前にLNG輸出で困っているカタールとかに先行交渉、契約しておくべきだったこと。多少LNGかじったおいら的には絶望感がありました RT @jibutter: @狐 p.twipple.jp/LHvvs
ただ国家戦略として致命的だったのは菅元総理が浜岡原発を止める前に、LNG調達根回ししなかったことだと思います。もともとカタールはLNG輸出で困っていた国なのに、逆に菅元総理の行動の結果、中電会長がカタールに飛んで交渉になりました RT @jibutter: @狐
正式RT>単純に、設置場所が(表向き)制限されない太陽光発電に新規参入者が殺到したからだとオモタ。
電力会社の対応にも問題がある、それはきちんと指摘してく必要があるし、指摘しているつもりだし、リアルに電力の窓口(設備統括Gとか)とも交渉して改善もお願いしている。各論では変電所(変圧器)変更、送電線ルート変更などで接続可能になったりもしている。うわべな口先ではどうにもならんよ
実際に接続拒否とかでている頃に、当初、送電線空き容量なしで返ってきた案件も、電力会社から「いやあ、ちょうど上位系統空いたんですよ~、今なら申し込んでも大丈夫ですよ~」とか接続容量変更にともなって、電柱新柱から、送電線張替えなんで当初回答の半額以下!!ってのもありましたし
断言していいが、首都圏でもっとも公共交通機関でのマナーが悪いのは、「ハイキングや登山に行くかっこうをした、団塊の世代」だ。
秋の行楽シーズンに、西武線とかに乗ってみ。地獄だぞ。
「ミランダ」と聞いて、倒産した国産一眼レフメーカーのカメラと思ったアカウントはこちらです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます