goo blog サービス終了のお知らせ 

うまものがたり(Horse Stories et al)

愛馬とのふれあいをつづる

ボランティア

2017-06-14 20:23:24 | 


 午後老人ホームにフラワーアレンジのボランティアに行きました。お休みされたK先生のかわりです。ここには以前何回か来ましたが、お花をやりたい方が20人に増えていました。
白いバラ デルフィニウム ヒペリカム ベニバナ ナルコユリとたっぷりのお材料でした。
一人の方がお花を長く垂らす様に活けていられました。理由を聞くとお部屋の高いところに置くので、ベットから寝てみれるように活けてるとおっしゃいました。
皆さんはどうなんだろうと考えてしまいました。
建物の入り口には睡蓮のさいている池があり、きれいでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母を偲んで

2017-06-14 18:35:38 | 本・雑誌等


 母が亡くなって久しいのですが、昨日クローゼットの整理をしていて、途中で手を止めて母の遺品である俳句や短歌それに川柳をしみじみ読み返してみました。
母が新聞に投稿して採用されたものを大事に切り抜いてとっていたものです。
学校の先生をしていた母は、子育てのため辞めたそうです。
野菜を作ったり、鶏を飼ったりの平凡な日常を詠んで楽しんでいたようです。これから季節に合わせておいおいブログにアップしていきたいです。

  梅雨の晴れ間小屋より鶏をだしたれば陽ざしの中で砂を浴ぶ

  
 私は今 梅雨の晴れ間小屋より馬をだしたれば陽ざしの中で砂を浴ぶ  というところでしょうか。

 Thursday was a rainy day. So I gave up going to Charle .
I made myself put everything in order in my closet and It was a pleasant surprise to find an article left by my mother.
It has been a long time since my mother passed away. My mother liked to write haiku (Japanese poem).
She often sent her works to a newspaper. Some works were published. She kept the clippings.
She was a teacher, but quit and chose to be a full time housewife.
She enjoyed vegetable gardening and raising backyard chicken. She had time to write haiku.
One of her haikus goes like this……
Sunshine during the rainy season I let chicken out and they base in the sand
I do similar thing
If I change the word horse instead of chicken.


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする