うまものがたり(Horse Stories et al)

愛馬とのふれあいをつづる

グランドワークとスーちゃん

2017-06-22 17:16:49 | シャル君
  昨日の雨で馬場の状態が悪いので、今日は放牧はなしにしました。
レッスンの時お隣の新馬場でスーちゃんがSさんとグランドワークをしていました。体は大きいのですが優しくておとなしい馬です。ただ肢が悪くて人を乗せられません。
グランドワークにはピッタリのスーちゃんです。
シャル君も先日獣医さんに老化が始まっているので、それなりに対応していくようにと言われたばかりです。
それでシャル君も近い将来ああしてグランドワークがやりたいと言ったら、先生に「まだまだ先です」と言われました。
シャル君もスーちゃんみたいに扱いやすい馬になってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のなまえは

2017-06-22 15:47:40 | モーニングティ


 19日月曜日はモーニングティーの日でした。つつじが丘のNさんのお宅まで30分かけて歩いていきました。
坂の多い青葉区は歩くとけっこう疲れるところです。
お庭には紫陽花が色とりどり咲いていて、リビングにも活けてありました。
そのほか庭でひときわ目を引いたのが、沖縄のデイゴの花に似た海紅豆(カイコウズ)でした。鹿児島の県花だそうです。Kさんはそれをカンガルーポー(カンガル―の前肢)だと思われたそうです。
赤いカンガルーポーなんてあったこと初めて知りました。生け花で使うのが黄色ばかりだったのでちょっと驚きでした。
それとやはりお庭からという藤色のお花が活けてありましたが、誰も名前を知りませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする