金刀比羅宮鳥羽分社 2010-05-29 07:16:06 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 鳥羽市の樋の山へ 航海や漁業の守護神として崇敬される 香川県琴平町の金刀比羅宮の分社を 鳥羽市が 昭和31年(1956)誘致創祀した 街の玄関 JR鳥羽駅前道へ 大鳥居は昭和33年の建設 金刀比羅宮は さすがに見晴らしのよい居場所に鎮座している ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
鳥羽分社の金刀比羅宮 2010-05-29 07:14:03 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 海の町鳥羽 金刀比羅宮鳥羽分社は 見晴らしのよい場所に建ち 航海や漁業の安全を 見守っている 鳥羽の「みなと祭り」の花火は 金刀比羅宮鳥羽分社の創祀から始められた ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
ビオトープ鳥羽「メダカの学校」 2010-05-29 07:12:19 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 金刀比羅宮鳥羽分社から下ってくると 旅館・扇芳閣が営む ビオトープ鳥羽「メダカの学校」がある 見事な自然が作られている メダカはもとより イモリ 珍しくなった やんまトンボ 糸トンボ 蝶がいた ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
音楽人形館(鳥羽市 扇芳閣) 2010-05-29 07:08:54 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 メダカの学校には 音楽人形館もあり コレクションの 音楽人形が 凄い数量展示されている いつでも見学できるから嬉しい ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
鳥羽湾を見渡す足湯 2010-05-29 07:06:51 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 旅館・扇芳閣が 榊原から 温泉をタンクで運び入れてる足湯 樋の山中腹の 楽しいビオトープです ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!