麻加江の盆(度会町) 2011-08-23 10:37:08 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 口上を封切りに 提灯持ちを先頭した 大名行列が入場 入り場付 五所踊り 念仏踊りなどの 羯鼓(かんこ)と 少女による「綾踊り」で 夜遅くまで 舞い続けた 大名行列で 弓矢 薙刀(なぎなた)槍 挟み箱などを持った お供が 「ひょっとこ」や「おかめ」の面をかぶり 童女の花笠が続く ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
麻加江の盆・馬(度会町) 2011-08-23 10:34:30 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 さらに これに続き 男児を乗せた 馬があらわれる 馬が時折 暴れる仕草をする 何と無く こっけいで ユーモラスの踊りです ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
麻加江の盆・綾踊り(度会町) 2011-08-23 10:28:43 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 童女が綾竹を使った 愛らしい舞が かっこう踊りの バックグランドで舞う踊りです かっこう踊りだけでは 華やかさに欠けるが この踊りで ぐんと引き立てます ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
麻加江の盆・羯鼓(かんこ)踊り(度会町) 2011-08-23 10:22:39 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 踊りは 口上 大名行列 かんこ踊り 綾踊り 精霊送りのおどりが 行われた 音頭と ほら貝などの音色に合わせて 腰みのや シャグマを付けた 羯鼓(かんこ)を鳴らして 踊る 勇壮な舞です 初盆の数だけ 燈籠などを飾る盆供養のほか 五穀豊穣の祈りが行われた この踊りは 天保年間に始まり 昭和35年まで続いたが中断 再び昭和47年から 麻加江区民により 区行事として 異例の復活を遂げた ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!