北陸路バス旅行・風の盆(富山県) 2015-05-22 07:00:05 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 宿泊は 富山県魚津市天神野新の金太郎温泉 ロビーで 風の盆の踊りが行なわれた この踊りは 田植えの踊りだそうです 人気ブログランキングへ
源ますのすしミュージアムの山車(富山市南央町) 2015-05-22 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 ます寿司の生産工程が見学ができ ドームでは 電飾された見事な山車が 展示されていた 人気ブログランキングへ
北陸路バス旅行記・瑞龍寺 2015-05-22 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 国宝の高岡山 瑞龍寺 加賀2代藩主 前田利長公の菩提を弔うため 3代藩主利常公によって建立した 複雑な事情で 「源」でもなく「平」らでもない 菅原道真公の梅鉢紋を使い 難しい時代を切りぬけていた 人気ブログランキングへ
北陸路バス旅行車窓の風景・農村風景 2015-05-22 07:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 北陸は 春まだ浅く 収穫を前にした麦 田圃は 稲の植え付けが 始まったばかりのようです 人気ブログランキングへ
北陸路バス旅行車窓の風景・山岳と河 2015-05-22 07:00:00 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 爽やかで 美しい山岳風景と 流れの速い 川です 北陸路と伊勢志摩は 1泊2日の 便利で快適な旅行地 ともに 旅行者の増えることを期待したい 人気ブログランキングへ