伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

志摩の盆・甲賀の念仏

2016-08-15 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
甲賀の浜に 総牌(三界萬霊諸精霊等)が作られ  
新亡者の戒名を書き 2本の青笹竹には 
七夕祭りのような 短冊が下げられている

その前では 8人の女性が 左手で掲げた持鈴を振り
右手に持った撥(ばち)で小さな鉦鼓を叩きながら
御詠歌をあげ 新亡者の回向
(えこう=死者の成仏を願って仏事供養をすること
「冥福を祈ってる」)をする


人気ブログランキングへ

志摩の盆・甲賀の大念仏

2016-08-15 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
総牌の隣に立てられた櫓に据えられた太鼓を叩く
傍らで鉦を叩き 法螺貝を吹き鳴らす中で

「あーあむでんやー、あーあむでんやー、なーむあ
み、はぁあーむでんやー」と唱えられる


人気ブログランキングへ

志摩の盆 甲賀の大念仏行列

2016-08-15 07:00:05 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
高張り提灯を先頭に大念仏の行列が浜に到着

大傘1基 傘ぶく4基を捧持しながら
太鼓と 笛にあわせて浜に到着 大傘や傘ぶくを広げ
高張り提灯2本 付き添いの浴衣姿の少女4人
名のり役の少年1人(桃色の着物に白袴姿で
衿首に巻物を挿している)

お囃の子役の少年たちは 白い着物に白袴姿で
雪駄履き 

新亡者の代表使者が出迎え 口上を述べる


人気ブログランキングへ

志摩の盆 甲賀の大念仏祭文

2016-08-15 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
行列は 総牌に向かって進み 
名のりの少年が祭壇前で 巻物を広げて
節をつけて祭文を読み上げ
太鼓 笛の お囃子が入る


人気ブログランキングへ

志摩の盆 甲賀の鼓踊り隊到着

2016-08-15 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
大念仏が退場すると 鼓踊りの人たちが 替って到着
紋付き袴姿の世話役2人を先頭に 中打ち3名(白装束) 
棒振り2名 鬼3名 ほら吹き男8人

若い衆といって編み笠を被ってコキリコ(短い飾り棒)を持つ
女13人です


人気ブログランキングへ

志摩の盆 甲賀の鼓踊りの念仏

2016-08-15 07:00:02 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
鬼は鉋(かんな)屑で作った腰まである額頭を被り
高さ1.5m ほどの3段になったシャゴマを背に負い
首から鞨鼓を吊り 筒袖の茶色の上衣に股引をつけ
足袋に草鞋履き姿
 
棒振りは 鬼と同様に額頭を被り 茶色の装束を着る
シャゴマを背負わずに長さ1.5m ほどの飾り棒を持ち
飾り棒の竹には 小石の入っている

ほら吹き男と 若い衆は浴衣に編み笠姿である
行列は縦隊のまま 総牌の前に進み
中打ちが総牌前に座って念仏をあげる間
棒振りと鬼は振り込みの技をみせる


人気ブログランキングへ

志摩の盆 甲賀の鼓踊り

2016-08-15 07:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
念仏が終わると 3人の鬼を中心に円陣を作り 
鬼は 中央で鞨鼓を打ち鳴らしながら踊る

ほら吹き男と若い衆は 反時計廻りで
ほら吹き男は法螺貝を吹き鳴らし  
キリコを持つ若い衆は「お寺参り」「アヤ織り歌」
「阿倍の安名」などを歌う

棒振りは 円陣の外で飾り棒を振り回してガラガラ
と音を立てながら廻る 鎮魂の祭典です 

志摩の大念仏は 海の見える場所で行われる
死霊は祖霊と成り成仏して海の彼方へ向かうのだ 


人気ブログランキングへ