伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

佐八(そうち)の かんこ踊 (伊勢市佐八町)

2016-08-18 07:00:08 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
佐八のかんこ踊は 8月15日は 精霊慰霊の踊
翌16日は 愛宕・秋葉神社・秋祭りの
祭礼行事の かんこ(鞨鼓)踊が奉納される
今日は 愛宕・秋葉神社の秋の例祭
天下泰平 五穀豊穣 万民安穏を願う秋祭りです

また 雨を乞う踊り「児踊」を行った
古例が残されている
間もなく始まる ほら貝の合図


人気ブログランキングへ

佐八(そうち)の かんこ踊の支度 (伊勢市佐八町)

2016-08-18 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
腰蓑を着け シャグマを被る 
腰蓑は 毎年新調され 真新しい
また シャグマを着けるのは 結構難しい


人気ブログランキングへ

佐八(そうち)の かんこ踊が始まった (伊勢市佐八町)

2016-08-18 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
一番目は 大踊り
篝火を中心に 輪になって 太鼓 鉦 ほら貝に合わせて踊る
優雅な踊りです
また 太鼓を打つ人のパホーマンスは 素晴らしい

一説によれば 昔 ダッタン人が出漁中
南海に流され定住し 郷里を偲んで
始めたとされる 由縁かもしれない

また かんこ(鞨鼓)は 志摩は甲賀だけであるが
宮川流域や 伊勢と松阪の海岸線の集落で行われている


人気ブログランキングへ


佐八(そうち)の かんこ踊・入波 (伊勢市佐八町)

2016-08-18 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
かんこ踊は 優雅の様に見えるが
それぞれ 大変な体力が要る 
中入りは 長くとり 入波の踊が始まった

古老たちが歌う音頭は 時には力強く 
また 秋祭りにふさわしい哀愁を帯びた
穏やかな口調です 


人気ブログランキングへ


佐八(そうち)の かんこ踊・演出 (伊勢市佐八町)

2016-08-18 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
竹竿の先に吊り下げた花火が 広場を明るくし
長老たちが唄う音頭が 親しみやすい口調で
心に響く


人気ブログランキングへ


佐八(そうち)の かんこ踊の蓑と布・ (伊勢市佐八町)

2016-08-18 07:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
腰の布は 有に10mはある 結んだところから
垂れた生地は 激しい動きで 綺麗に揺れる

かんこ踊は 動と静が組み合わせ
シャグマが揺れ 腰蓑が揺れ 

胸に抱えた太鼓を叩きながら 松明の周りを舞う姿は幻想的で
観ている方は 優雅に見える


人気ブログランキングへ