伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

浜島・初恵比寿大祭

2017-01-22 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
恵比寿さんは 商売繁昌の神様であると同時に 
漁師は 豊漁と海上安全を祈願する神様です
364日鼻の欠けた恵比寿さんも 
祭りの日だけは 立派な鼻があり
ニコニコ顔の 恵比寿さん
 

人気ブログランキングへ

笑顔の恵比寿さんだが? (志摩・浜島町)

2017-01-22 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
神事が終わった後 深夜に誰にも見られない様
密かに恵比寿さんの 鼻先を取って行く

先を制することを 鼻をかくと云い
良い漁場にいち早く行き 大漁を願う
漁師の素朴な願いが込められている
大漁祈願のため 恵比寿さんの鼻をかいていく風習が残っている


人気ブログランキングへ

恵比寿さんを囲んで ワッハッハー (志摩 浜島町)

2017-01-22 07:00:05 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
みんな幸せになろうよ
「この1年が どんな時でも みんなで笑いあえるように」と
願いを込めて ワッハッハーを3回 宮司の音頭で繰り返し 
漁業関係者や 一般の方々の加わり 70~80人ほどの
大声で 行われた 
その声が あまりにも大きく 一寸離れた浜島幼稚園まで聞こえたのか
園児たちが ワッハッハーと真似る声が聞こえてきた   


人気ブログランキングへ

海を見守る恵比寿さん (志摩・浜島町)

2017-01-22 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
浜島町は 海の町  昔はカツオ漁が盛んだった
恵比寿さんは 昔からず~と変わらず 海の眺め見守っている

下の海は 太平洋 今にも降りそうな天気であったが 
比較的おとなしい海 寄せる波も美しい 


人気ブログランキングへ

浜島海岸通り 壁画水族館 (志摩市)

2017-01-22 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
海岸通りには モザイクタイルの 魚が描かれた
水族館 楽しいプロムナード
6月の伊勢海老祭り ちだいとかいわり 伊勢海老とサザエ  


人気ブログランキングへ


浜島の海浜公園 (志摩市)

2017-01-22 07:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
1月の浜は ひっそりしているが
海岸には ヤシやソテツが大きくなり
どこか 南方系と錯覚しそうな雰囲気の海岸です


人気ブログランキングへ