伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

桧山路は山里

2020-09-18 17:54:12 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
すぐ近くには 海の入り江があるが
生活の地域は 静かそうな山里
青空の下 芙蓉が鮮やかに咲く
芙蓉は柔らかな花姿と 1日で枯れてしまう儚さから
昔から美しい女性の例えとして使われてきた 
繊細な美 しとやかな恋人という花言葉がつけられた 



人気ブログランキングへ
 
伊勢志摩つれづれ - にほんブログ村

ツバスの鐘 (浜島磯笛岬)

2020-09-18 17:50:47 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
ツバスはぶりの子で関西方面の呼び名
の体長35㎝以下から はまち メジロ ぶりへと
成長 出世魚 その鐘を鳴らすのは あなた
 
黒潮おどる熊野灘 優美で女性的な英虞湾
二つの対象的な海が一望できる
眼下の海には 若い海女と 漁師の恋物語があり
海女の哀調を帯びた磯笛が人々の胸を打つといわれる
磯笛は磯嘆き 海女が海中から出て息を強く吐くとき
口笛を吹くかのように聞こえることから 磯笛と呼ばれる



人気ブログランキングへ
 
伊勢志摩つれづれ - にほんブログ村