伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

秋ですね 柿実る

2020-09-26 19:34:46 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
柿が大きくなり色付いた
柿が赤くなると 医者が青くなると言われるほど
栄養価が高い 新コロナウィルスたいじできないかな~

蓮台寺柿は 9月28日から受付が始まり
順次全国発送されます 
郵便局から申し込みできます 3200円

<a href="http://blog.with2.net/link.php?863292" title="人気ブログランキへ">

人気ブログランキングへ

伊勢志摩つれづれ - にほんブログ村  

シュウカイドウ(秋海棠)

2020-09-26 19:34:00 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
ソフトでピンクのチャ-ミングの花
各地で半野生化しているため
日本原産と思われがちですが 
江戸時代中国から渡来した帰化植物

日本の戸外で冬越しできる数少ないベゴニアです
花言葉は 恋の悩み 片思い
下方に垂れ下がり うなだれた状態で
花をつける様子がどこか 寂しげに見えるからです
また 「片想い」の花言葉は ハート形の葉の
片方が大きくなること(左右非対称)に由来している



人気ブログランキングへ
 
伊勢志摩つれづれ - にほんブログ村

ホテイアオイ

2020-09-26 19:30:27 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
夏から秋まで花期の長い花
どこから眺めても 同じように見える
ホテイアオイ 爽やかな花です
名の由来は 浮き袋の役目をしている
ふくらんだ葉柄を 七福神の布袋様の
ほてい腹に見立てて名づけられたそうです
花言葉の 揺れる心は水面に浮かぶ花姿に由来し  
恋の悲しみは 英名のウォーターヒヤシンスから
悲しいギリシア神話にちなむといわれます



人気ブログランキングへ
 
伊勢志摩つれづれ - にほんブログ村