伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

春を呼ぶ庭に咲く菜花

2022-01-03 00:00:05 | 写真と観光・伊勢志摩の風景

菜花といえば 春を先駆ける花

冬の寒さも 始まったばかりなのに 

年賀状のトップに 新春とか初春 迎春と書くのは何だろう

 

それは 旧暦にあります

昔の暦には 1か月ほどのずれがあり

今の新暦では立春は 2月になります 

賀状は 都合の良いことだけを 利用しているのですね


八重咲ジュリアン

2022-01-03 00:00:03 | 写真と観光・伊勢志摩の風景

宿根草のプリムラで ミニバラ咲きで

色彩も多数あり 華やかです

黄系はプリシアアラモード 紫はブルべリームースと

いちごのミルフィ―ユ

眺めていると 浮かれ楽しく愉快になります

 

花言葉:青春の喜びと悲しみ だそうです


葉牡丹

2022-01-03 00:00:02 | 写真と観光・伊勢志摩の風景

旬のもので 門松には華やかさを添える植物です

葉牡丹は「祝福」「利益」「慈愛」など 

お祝い事にぴったりの花言葉がつけられ

縁起のよい植物として お正月の寄せ植えに昔から用いられてきた


ツルバキア フレグランス

2022-01-03 00:00:01 | 写真と観光・伊勢志摩の風景

薄い紫色の可愛い花は甘い香りを放ち 

中心から放射状に茎がのび

その先にボール状に花が咲く

シャンデリアを想像する花です

花言葉は 落ち着きある魅力 小さな背信 ツルバキア