#茎 新着一覧

ロバくんとアメリカンフヨウの茎
ロバくんのお庭の中に、アメリカンフヨウがあります秋に茎を出来るだけ短く切って冬を越して、そして春になり乾燥した茎の切り口が出てきましたこの横から、緑の茎が来月あたり出てくる植物って面白
[葛藤]食生活について語ろう
・葛藤 つづらふじ ツヅラフジ科、落葉性の低木、蔓(つる)植物で関東南部以西の山地にみ...

待望の収穫祭?
今年遊びで、「じゃがいも」と「里芋」を畑に植えてみました。手間もあまりかからず、良かっ...

ズイキのお浸しすり胡麻和え ~里芋の茎がズイキ~
里芋の一種である八つ頭の茎部分の皮を剥いたものを「芋茎(ずいき)」といって、実は故郷奈...
[ハナッコリー]食生活について語ろう
・ハナッコリー はなっこりー アブラナ科、山口県で1990年代より栽培している。ブロッコリーと中国野菜のサイシンという菜の花に似た野菜をかけ合わ...

ロバくんの百合が育ってきたよ
昨年は50本以上咲いた百合、球根の手入れをしていないものの今季もスクスクと茎と葉がのびて...

花束の花の謎とおまけのヤマシャクヤク
先月、息子が転職して前の職場から花束をもらってきた。- 先月、息子が転職して前の職場から花束をいただいてきた。...

越冬カーネーションの「挿し木」(続編)→ひん曲がってた茎を「挿し木」(o^^o)
昨日からまたまたスマホ(ブログ)の調子が記事一覧とダッシュボードの表示が出ないなので昨日の投稿確認ができず・・・...

大根料理で外せないもの
おでん、旨かったあ! やっぱり、この季節には大根料理がよく似合う。 これから長く続く...

つるぼけ③ さつまいも全部掘りました
とりあえず畑のさつまいも(紅あずま)↓↓↓全部掘りました。左1回目右2回目2週間放置しましたがあまり差がないみたい。寂しい収穫です(...

ルバーブのジャム♪
日曜日に購入したルバーブ♪ジャムにしました!グラニュー糖をまぶして、1時間位置くと…茎から水分がでてきました!火にかけると、あっと言う間に茎が溶けてトロント...