#サトイモ科 新着一覧

ひしゃくとは・・・
カラスビシャク[烏柄杓](サトイモ科)草むらで咲いていたカラスビシャクの花、この仏炎苞を柄杓に例えたのが名の由来です。私が子供の頃は、生活の中で普通に柄杓は使われていましたが、令和の今はどれだ

青マムシグサ 追記です さらに追記です
「マムシグサ」の変種だと思うが、「青マムシグサ」です。いつ買ったのか全く記憶にないほど前からいるのだが、まったく増えません。...

さてこれは何だろう? 追記です さらに追記です
この鉢、庭の隅のちょちょっと気が付きにくいところにあってのだが・・・・。数年前からヤブカラシが激増し、その特別太い蔓を抜こうとして見つけました。小さい方は「浦島草」のようだ

👨 姫ザゼンソウを求めて 👨
近くにあったのだ令4-6-11(土) 姫ザゼンソウ 埼玉県入間市宮寺889-7狭山丘陵にて撮影姫ザゼンソウは日本を含む北半球に分布するサトイモ科の植物です日本...

カラーを生けました♪
一昨日は肌寒くて、昨日はまあまあ、今日は暑いです。寒暖差が大きすぎですよね~。みなさま...

カラスビシャクの花がたくさん!(赤塚植物園 2022.1.22撮影)
赤塚植物園の万葉薬用園です。いちばん奥のところに、ひっそりとカラスビシャク(烏柄杓)の...

何が釣れたか・・・
ウラシマソウ[浦島草](サトイモ科)林縁の草むらにウラシマソウが花を咲かせていました。...

性転換をする花です
雪餅草だが、手前がオスで、奥はメスです。 ちょっとわかりにくいが、これがメスの花です。 こ...

宇治市植物公園の温室で温まろう!(3)~ふりふりドンベアお嬢様
クワズイモ(かな?)に導かれて来たエリアには、サトイモ科のアンスリウムがお出迎え。真っ...

カラスビシャクは小型の仏炎苞で、ひものような付属体が上部に伸びて…
カラスビシャクの花は小型の仏炎苞で、ひものような付属体が上部に伸びるのが特徴です。1昨...

オオハンゲかな?:植物は難しかっ!
2021年8月24日(火)オオハンゲかな?20210704市内の山道を、友と距離を置きつつの散...