#ツバキ 新着一覧
![鉢植えの椿(1) 「炉開き」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/4e/6e9f57c9b9ebf8c8c6c2c62a1b382ed5.jpg)
鉢植えの椿(1) 「炉開き」
「炉開き」(ロビラキ)は、茶の木と雪椿の自然交雑種、淡桃色の一重平咲きで、花茎4cm程の小輪品種です。 原木は長岡市栃尾の民家で発展され、 茶道で地炉を開く11月頃に開花することから名付け...
![15日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/64/703f7aef1768598b0486c00a907277d0.jpg)
15日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから
13日の京都府立植物園から「今週の十枚」は「どじ小舎」で、8:20分に更新完了。野鳥と霜...
![一人とんど焼きで煙まみれ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/46/68541574eed286f6ca504cc55cee0180.jpg)
一人とんど焼きで煙まみれ
朝日が昇る頃が1.0℃と最低気温で陽射しもあり、お昼前には9.5℃迄上がり、サンルームからの暖...
![初の散策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/cf/a4c153bf3446d33bb85234931319ec51.jpg)
初の散策
成人の日の今日は穏やかな一日でした青空も出て少し寒いですが今年になって初めての散策に出かけましたいつもの大学構内に・・・梅のつぼみが少し膨らんできています...
![サザンカとツバキの観察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/6a/a88fbecefd6fc4b10dc168326f0736f0.jpg)
サザンカとツバキの観察
2025年1月13日 <父>年末年始に団地内を中心にサザンカ(山茶花)とツバキ(椿)を...
![ツバキ見つける](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/8d/78a679b79309d5ddc0a1ccd97b579fc0.jpg)
ツバキ見つける
Canon EOS R1RF35mm F1.8 マクロ IS STM今日は3時頃迄仕事して先日買ったR1用の互換バッテリ...
![明日がこわい【雪が降っています】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/7c/0999cc292f62a453f33080dbc901dc8a.gif)
明日がこわい【雪が降っています】
スイセン白川郷椿の精雪が降っています積もらないでほしい⇒ 雪かきが大変だからのあ(猫)はまだ寝ています わたしのベットで私も猫...
![新春我が家でお花見 2025.1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/0f/efccd8ec4f0c0473d029dd7e0a32343e.jpg)
新春我が家でお花見 2025.1
1月4日、今日もいい天気毎年最初に開花するツバキこの赤白の花は、赤い花を咲かせる株と同...
![1月4日の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/d0/d0b49cebf38f1f1df05b9220470ee023.jpg)
1月4日の花
1月4日の庭の花4種類1、ネリネ2、ツバキ3、ヒメツルソバ4、バラ
![カンツバキ、ススキとフクジュソウの芽(板橋区立赤塚植物園 2024.12.22撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/ec/a293bd72757dd3f392aa562965e35275.jpg)
カンツバキ、ススキとフクジュソウの芽(板橋区立赤塚植物園 2024.12.22撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。カンツバキ(寒椿)の花がきれいです。サザンカ(山...
![出羽大輪(ツバキ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/18/943d6c8a761bb422dee3a5936fd0802a.jpg)
出羽大輪(ツバキ)
出羽大輪(ツバキ)