#ハナイカダ 新着一覧
・ 泉の森 ハナイカダ キツリフネ フタリシズカ など (2022/06/01)
泉の森山野草の小径まで足を延ばして散策中に「ハナイカダ」発見!!散歩道に沿って数本の木があり、どの葉にもハナイカダの実が出来ているミズキ科落葉低木 葉の上に花が咲くのが特徴だがとても不思議
風に揺れる...クマガイソウが咲く福島市民家園にて(2022.5.8)
見頃を過ぎた花が多かったけれどもなんとか-今日は風が強く、常に花が揺れている感じで・・・...
ハナイカダ
ハナイカダ ハナイカダ科ハナイカダ属フタリシズカ センリョウ科チャラン属カエデ昨年...
花筏(ハナイカダ)の花
4月23日、K自然観察公園で花筏の花が咲いてると聞いたので、早速、行ってみました。今ま...
・ 瀬谷市民の森 ハナイカダ ホウチャクソウ タツナミソウ (2022/05/06)
ハナイカダの実を撮りたくて再度瀬谷市民の森へやって来ました 前回4月17日からは時間が経過し、そろそろ実が出来る頃だろうと...
地味な花の木々(5月)より、ミズキ、コゴメウツギ、オニグルミ 等。
色々な木々も花を付けていますが、春には色とりどりの花に目がいき、つい撮り忘れたり、木の...
・ 泉の森 春爛漫 山野草園めぐり~ (2022/04/28)
泉の森ではカキツバタの開花が始まりました 薄紫色の可愛い花です 今は少しですがアヤメも咲き始めました 濃い紫色の花です...
ハナイカダ、キンラン、ギンラン、リュウキンカ(赤塚植物園 2022.4.24撮影)
引き続き、日曜日(24日)の赤塚植物園です。アナイカダ(花筏)の花が雨に濡れています。雨...
花筏 (はないかだ)
2022-04-282年前に植えスッカリ忘れていた花筏(落葉低木)花の蕾がついていました蕾までは茎...
雨の合間の晴日は貴重です。
晴れたら山へ足が向いてしまう!!山へ行くとあっという間に時間が過ぎる、1日の行程がアレ...
ハナイカダ 吸蜜に夢中
蟻さんが夢中になってハナイカダの蜜を吸っている。