ハナイカダの実を撮りたくて再度瀬谷市民の森へやって来ました
前回4月17日からは時間が経過し、そろそろ実が出来る頃だろうと
森の散歩道で、前回見たハナイカダを捜しながらキョロキョロ・・・
やっと見つかりました、葉っぱの中程に小さな緑色の実が出来ています
拡大して眺めると確かに葉っぱから実が立ち上がっています
更に拡大する 出来立ての赤ちゃんのようです
暫く森の小径を歩き続けるとマタマタ見つかりました 色が濃くて光沢があります
ハナイカダが葉っぱの中央に何故花が咲いて実が出来るの?って疑問が湧いてきます
ハナイカダの花や実の付き方が分かり次第又投稿します
ホウチャクソウそうです 瀬谷市民の森にはホウチャクソウが群生しています
よく似たナルコユリやアマドコロとの違いは、茎の上部(先端)で枝分かれする
のが特徴です
ホウチャクソウの筒の中を覗いて見ました オシベが6個 中央にメシベが1個です
タツナミソウ:小さくてややこしい花ですが、気長によくよく観察すると
唇花形の形で、上唇は兜状に膨らみ、下唇は3裂し内部に紫色の斑点があります
兜状の上唇の中にオシベ4本 とメシベがあります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます