potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

はなさく new year ☆

2014-07-01 23:45:48 | フィギュアスケート
今日、7月1日。

フィギュアスケートの、新年度の始まり。なんですね。

私、ずーっとスケートが好きだったけど、新季がいつからなのか、

ちっっとも知らなかった。

ともかく、おめでとうございます

すべての選手が、

自分の力を精一杯出して、

けがをせずに、がんばれるシーズンでありますように


さて。

いよいよ、放映されますね。



 

花は咲く メイキング♪

先日の深夜、 Music Japan で紹介されてました。



 

さっしーと会えて、めちゃくちゃ嬉しそう~

羽生クン



コンサート、行きたいなあ



なーんか、一瞬だったから、

動く羽生クンを、

ちっともうまく撮れなかった


で、

かけてなかった、花は咲くの感想。



うつくしすぎて~

せつなすぎて~

でも、決意に満ちていて。

恋するきみに対する、

あふれる気持ちを

表情にうかべて…。

ただ、

ゆづるくんは、

その気持ちだけで

舞っていました。

(羽生クン、ゆづるくん。言葉の揺れは、ごかんべんを。)

ガーベラ。

私も大好きな花。

ああ、このガーベラになりたい。

…そう思ったのは、

私だけではないはず。

そのほか、

思ったこと。

☆ 私が行った時に、壁にあった広告。

NHKだから、はずしたのねー。

☆ 間奏のとき。

さあーっと、カメラがひいて。

ゆづるくんの遠景。

振り付け:阿部奈々美 のテロップ。

…なんか、じーんときた

☆ シットツイズル

これが、きれいー

白鳥さんでも、これがあって、好きなんだー

☆ トリプルアクセル

ここも、好き

特に、トリプルアクセルのあと。

今まで、全体がブルーで統一されてたライトが。

さあーっと、カラフルになる。

レイバックイナバウアーや、ハイドロブレード。

同じ技術なのに、

曲によって、

こんなにも感じが違うなんて。

何より、

ゆづるくんの

この世のものとは思えない、透明感。

優しさ。慈愛。

こんなに、表情豊かな子だった??というぐらい。

☆ 練習の時は、

氷面には、カーリングやアイスホッケー??の模様。

でも、本番。

「がんばろう東北 アイスリンク仙台」の字が…。

練習とリハーサルで3時間。

あんな字や模様って、

ちゃちゃっとできるもんなん???

素人の、素朴な疑問~

本番は、一発OKだったって。

さすがあ~

☆ さっしーの歌。

きれいー。

ふわーっとしてる。

でも、

一カ所。

歌詞を間違えてる??

かなしみのむこうがわに

を、

かなしみのむこうがわで~♪

って、歌ってる???

んんん??

私が聞き間違ってるのかな。


以上、

とりとめもないことを

かきました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする