ちょっと遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます。
2008年の我が家の新年は、ヒューストンの西、車で3時間ほどの田舎街New BraunfelsのGrueneという街で迎えました。暮れの29日から、去年の夏にテキサス州を縦断したときに泊まったB & Bに三泊して、前回あまりゆっくりと見られなかった、Grueneという時間が止まってしまったような、昔を大切にしている小さな街を散歩したり、アウトレット・モールで思いっきり時間をかけて買い物しました。インターネットもなく、テレビもチャンネルが少なくて、陸の孤島にいるような4日間でしたが、たまにはこんなのもいいものです。裏には豚が3頭いて、朝起きると馬がやってきてリンゴをねだります。遠くを見れば、野性の鹿が群れている…。ほんっとにのどかなのです。ふだんはとても臆病な我が家の愛犬ジャガーもそんな自然の中で、とても自由に楽しそうにかけまわっていました。
さて、そろそろ現実にもどって、今年のNew Year’s resolutionは… まずは体力づくり。まめに運動!食べたら運動!陶芸やるにも体力いるもんね。
では、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
(Houston)新年はピッカピカの快晴でした!
豚や馬を間近で見られるなんて・・
現代の忙しいせかせかした社会からたまには飛び出して、
リフレッシュするのもいい気分転換ね。
運動はたしかに必要です。
先日テレビで見た90歳のおばあさんは足腰を鍛えているので、背筋がシャンとしていて、ああーすごいって思ったわ。
無理をしないように、筋肉をつけて・・・
ああー年齢を重ねるといろいろ努力が必要ね。
がんばろうーーーと!
ほんと、いろいろ努力しなくちゃね。どんどん体は衰えていくようです。お互いにがんばりましょう。
今年がマユミさんにとってよい年になりますように。
私も体力づくりしなきゃー。最近、3人で鬼ごっこすると、私の鬼が終わらないっ!情けをかけてもらわないと交代できないのよ。やばいやばい。サイズは大きくなってきたし・・・
何はともあれ、今年も直子さん家族にとって、良い年になりますように!