フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

臨時版 ”再来”

2006-10-02 | フィリピン
別の熱帯性低気圧が再来 MERALCO管轄の区域の電力供給は86%までに復旧していると発表しているとか? PAGASA(Philippine Atmospheric Geophysical and Astronomical Services Administration)フィリピン気象庁が発表した情報では、台風15号に引き続き熱帯性低気圧が勢力を増し、フィリピン領海内へ。熱帯性低気圧”NENE . . . 本文を読む
コメント

一難を餌にした男

2006-10-02 | フィリピン
この台風15号の当日28日、多くの出国便は欠航、帰国を急ぐ多くの日本人が首都圏の宿泊先、あるいは航空会社が用意したホテルへ戻った。 多くの方は昼時に豪雨の中ニノイアキノ国際空港へ。横殴りの滝のような中を車が進む。道路はいたるところで大冠水。 タクシー等を拾って乗る間に全身びしょぬれ。とにかく凄い雨だ。 この日は全便が欠航といっても良いほど。航空券の書き換え順番を待つ客は空港内のロビーに氾濫して . . . 本文を読む
コメント

台風が去ったマニラ

2006-10-02 | フィリピン
首都圏の機能はある程度復旧しつつあります。 基幹道路は、倒木した残骸等がまだ道路に置きさらしになってはいても、交通の障害にはさほどならなくなってきています。 本日、ニノイアキノ国際空港まで走行してみましたが、ロハス大通り、空港への道路近辺は、倒壊した鉄塔もある程度整理され、思ったほど渋滞もなく交通整理もテキパキと行われています。運行状況もほぼ平常通りに回復しています。首都圏の機能はある程度復旧しつ . . . 本文を読む
コメント