フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

ソフトの違法使用で企業摘発

2006-12-22 | フィリピン
国家捜査局(NBI)は、ソフトウエアを違法に使用している容疑で有名レストランチェーンを展開する企業が摘発された。
NBIの知的財産権担当課は、ゲリーズ・グリルのチェーン店を経営するプライム・パシフィック・グリル社(ケソン市)を家宅捜査、パソコン47台を押収した。NBIは、同社はマイクロソフトやアドビのソフト500万ペソ相当を無許可で使用した容疑。この事件が有罪となると最高9年の実刑および150万ペソの罰金とのこと。
最近、コピーDVDなどを密造する工場を急襲、摘発が相次いでいる。
しかし、翌日にはまた何事もなかったように堂々と路上で販売が行われる。
マイクロソフト、アドビ等のソフトは、首都圏はじめフィリピン全域で堂々とコピーが売られている。しかもモール内に出店まで構えて売られている。
今回の摘発事件があった際に友人いわく「ライバルがチクッタ!」なんだそうです。
この国でオリジナルを使用している企業は、一部の大手企業くらいかもしれない。ほとんどは、コピーソフトが流通している。
メーカー品よりも、組み立てPCが非常に多いフィリピン、OSですらコピーは常識。確かに正規品を購入、OSを買ってインストールされている方も多くいる。
じゃフィリピン政府はこの件をしっかりとクリアーしているのかと疑いを持ってしまう。
とある政府機関で見たコンピューターにインストールされていたソフト。なんとシリアル番号がオール1.そんなシリアルなどあるわけがない。
たずねたら、コピー品を若い者が買ってきてインストールした。管理者の言うことでもなく、国家公務員の言ううことでもない。
もしマイクロソフトがフィリピン政府のコンピューターすべてを調査したら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コピー天国、このフィリピンに限ったことではない。世界各国なのだが、このような摘発が行われた国はいったいどのくらいあるのだろうか?

これから予想されること。
ハリソンプラザなどでは最近めっきりコピーソフト販売ブースが少なくなってきた。DVDなども最近はこそこそシューズ店の内側で販売している。
特に、以前のようなクリアーフォルダーへラベルを入れて見せていた販売から、おかしなことを言い出し始めた。
キアポのDVDはフィリピンの偽コピー。警察やNBIに逮捕される。ここで売っているDVDはオリジナルコピーだから警察もNBIもまったく問題ない。
キアポでは3枚で100ペソですが?
返ってきた返事。ここはオリジナルコピーだから100ペソ。でも80ペソまでは値引きしてやる。
キヤポでも同じこと言っていたけど?
連中のDVDは偽物、俺たちのものはオリジナルコピーだ。
同じコピーだから違法品ではないのか?
違う。オリジナルコピーだから違法ではない。

なんともおかしな言い回し。なんてことはない中国製のパッケージに入った、以前香港などでよく売っていたコピー品がそのままこのマニラへ捨てられたようなもの。外装はよいのですが内容は気アポで売っているものより画像がめちゃくちゃひどかった。
よく日本人がこのハリソンプラザでAVのDVDを購入されている姿を目にします。
これからは注意することが賢明です。
この国では、ヌードは厳禁です。本来は週刊誌などに掲載されている全裸写真も持ち込み禁制品です。
何を馬鹿なことを、このマニラにも映画女優の裏物がどんどん流失しているだろう。おっしゃるとおりです。最近ではマニラホテル内で撮影したDVDも多く流出、キヤポや入国管理局前のスターバックスなどでも60ペソから80ペソ。穏やかな方の場合には180ペソなどといわれて購入しているようです。

なぜ注意しなくてはいけないか。堂々と売っていても、購入した方が外国人の場合、禁制品であるわけですから餌になりやすいわけです。

買うも買わないも個人の勝手ですが、どうしても購入したい場合には、現地人に買わせ、ホテル内の部屋でじっくり鑑賞することです。

再三摘発されているにもかかわらず、すぐに販売をし始めます。このマラテでも、パルムプラザ前のコンビニエンスストアー「ピークパック」横でも日中堂々と売っています。最近はチクリヤが横行しています。くれぐれもご注意ください。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早いものです | トップ | 俺のオンナに何か用か! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コピーは悪くない!? (QUEST)
2006-12-23 05:01:54
何ともまあ~日本人の我々からみればオリジナルコピーも偽コピーも同じ違法なのに~変な理屈で言ってきて聞いているこちらは頭が変になりそうです。

知的財産権というものを全く理解していないP国。これじゃ中国や韓国と同じですな~

警察が捕まえたところで同じ事の繰り返しできっと無くならないでしょうね。
返信する
違法と無法 (PP)
2006-12-23 13:14:35
>QUEST様 知的財産権と特権で違法行為をする。この国にもコンピューター関連の取り締まり部署があります。そのコンピューターにもフォトショップが。シリアルすべて9.大笑いしたら、押収したコピーを調査でインストールした。調査にはすべてのコンピューターへインストールするようです。なんとも。
コメント有難うございました。 
返信する

コメントを投稿

フィリピン」カテゴリの最新記事