ホームページからのご依頼で埼玉県越谷市にエアコンの設置工事に伺いました。
設置場所は賃貸のテラスハウスで配管穴が開いています。
左後ろ抜きデスネ
室内機設置完了
今回もまた東芝製の大清快ですね~、この機種も良く付けている機種です。
賃貸物件は必ず電圧を計るようにしています。
真空引きをして作業が完了です。
この度は当店にご依頼頂き、誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
ホームページからのご依頼で埼玉県越谷市にエアコンの設置工事に伺いました。
設置場所は賃貸のテラスハウスで配管穴が開いています。
左後ろ抜きデスネ
室内機設置完了
今回もまた東芝製の大清快ですね~、この機種も良く付けている機種です。
賃貸物件は必ず電圧を計るようにしています。
真空引きをして作業が完了です。
この度は当店にご依頼頂き、誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
所用で文京区白山にある島村電機商会さんの所にキツカワさん と増田さんの3人でお伺いしました。
Dj-netの集まりが有る時は色んな質問をして勉強させていただいている先輩です
大変環境の良い所に店舗があって羨ましいですね~、歩いている人が皆、利口そうに見えます。
倉庫に不思議な工具があり、実演していただきました。
『フレアロボ』というらしいですが、初めて見ました。銅管をセットしてボタンを押すだけできれいにフレア加工が
出来るそうです。ほとんど音がしません・・・動いているの?
ちゃんと加工できてます。
Dj-netの加入店の人達は新しい工具や技術、知識を貪欲に取り入れる姿勢があり話を聞いていると
とても感化される部分があります。
長々とお邪魔しましてスミマセンでした。
これからも宜しくお願い致します。
千葉県内の研究施設にあるエアコンの取り外しを依頼されました。
あの大きな建物のようです
この建物の中は広くて研究の為なんでしょうが火を燃やしている人達もいました・・・・怖いんですけど。。。。。
何これ??センサーだらけ・・
足場の上にエアコンが据え付けられています
何か冷却するために使っていたそうです
ドレン水はバケツくみ
取り付けは酷かった・・・・ちゃんとフレアが切れていません。ナットの中に収まりませんよ・・・
当店にご依頼いただき有難うございます。
また、宜しくお願い致します。
ホームページからのご依頼で埼玉県川口市のご新築物件に地デジ・BSの混合工事に伺いました。
未入居のお隣からサンノテ梯子を掛けさせていただきます。
最近のマイブームの、この錆びに強いアンテナを使用します。
画像で解るように錆びが発生し易そうな金具はステンレス、溶融亜鉛を使用していてサビ強い仕様に
なっています。それと先端にはキャップ付きのアンテナマストを使用!
先に地デジアンテナから固めていきます。
上段4本、下段4本合わせて8本の支線です。
完成です。 今日も気温が高くて足の裏が焼けてくるような感覚になります。
屋根の形状によって下段の支線を取ると屋根に干渉する時が出てきます。
保護チューブで養生しておきます
アンテナ直下の数値です。川口市内でもこの程度のレベルしか出ない地域もあります。
この数値は茨城県の龍ヶ崎、牛久辺りの受信環境が良い地域より低いです。
こういう数値を見ると、少し前にアンテナメーカーのカタログやホームセンターのアンテナ売り場に貼ってあった
強電界、中電界、弱電界に色分けされたマップの意味が全く解りませんね。。。。
結局個々の家ごとに受信環境が違うので現地で、測定しなければ判断が付きませんネ
テレ玉は方向がまるっきり違う為このような数値に・・・
BSは当然◎です
ブースターの出力端子から電気を送って利得を調整します
ユニットバス上部にコンセント、分配器が有ったのでここに電源部を設置
最後にテレビ端子で測定します
テレビ埼玉は無理でしょうね・・・
おっ、なぜか千葉が受信できそうです。
BS・CS110° もOK
この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します
ご新築おめでとうございます!
千葉県柏市にエアコンの設置に伺いました。
富士通のAS-R22B、お掃除機能付きのモデルですね。
セキスイハイムのお宅なので穴は開いています。
富士通の奥行きがあるモデルは下カバーが簡単に外れて配管作業が容易です。
OKです。
画像で解るように全面パネルがカーテンレールに当たってしまいますがレールは簡単に移動できるので
お客様に了承を頂いて施工しています。
配管は化粧カバーで仕上げです
真空乾燥作業はきっちりと・・・・
この度は当店にご依頼頂き有難うございます!
今後とも宜しくお願い致します。