埼玉県越谷市に引っ越しに伴う、エアコン2台の移設工事と、地デジBSのアンテナ工事をご依頼頂き伺いました。
工事を予定していた日が予報を大きく外して大雨になった為、引っ越しの当日に工事となってしましいました。
エアコン2台を冷房運転をして外します。
ダイキンとシャープ製です
圧力を見ながらちゃんとガスを回収します。
アレッ・・・
何カ月か前に不良交換してもらったそうですが、ガスが漏れていたみたいです。
最近冷えが悪いと感じていたそうですが、移設前だからと修理依頼をしていなかったそうです。設置の不良だと思いますが・・・・
新居に移動しました。2階にダイキン製のエアコンを設置します
ツーバイフォーなので筋交いは入っていません
穴が空きました
空いた穴には貫通スリーブを挿れます
屋外配管カバーは茶色を使用します
配管を繋いで真空ポンプでエアパージです
続いて1階に移動してシャープのエアコンを付けます
本当は室内機を付けた時点で、引っ越しのトラックが居なくなったのでアンテナ作業に移りましたがブログ上はそのままです。
シャープのエアコンは換気機能付きなので換気用カバーヘッドを使います
この日は暑かったので、ちょっとでも冷えるかな?と思い、通常通り真空引きをやって完了しましたが、試運転してみると冷風はほとんど出ていませんでした。。
後日エアコンの移設がもう1台有るので、その時にガスを入れたいと思います。
この日は一日中ずっと大汗をかいていて工事が終わった後、手足が痙攣して車に乗れなくなってしまいました (お客様は当然驚かれていました)
一時間位休むとかなり症状が軽くなったので何とか運転して帰れました。空調服を着ていれば、まだマシだったとのにと少し後悔です。
当店にご依頼頂き誠に有難うございます。 アンテナ編に続きます
*********************************************************************************
アンテナ工事、EV・PHV充電工事、エアコン工事 、LAN配線工事
電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!
当社ホームページ
***********************************************************************************