ホームページからご依頼頂き埼玉県さいたま市にエアコンの取り付け工事に伺いました。
1台目はネットで購入された東芝のエアコンです。RCのマンションでアンカーボルトが出ていましたので
多少強引でも使用させて頂きます。右側のボルトだけ長くて本体に当たってしまうので
ワッシャーで嵩上げしました。(抜く事も出来ません)
この手のボルトはなぜか全く水平が取れていない物が多いのですがここは大丈夫でした
室内機が付きました。ここまでは大した作業ではありません。ここからが大変なのです・・・・・
この部屋、実は3Fなのです。お客様も業者を色々探したそうですがなかなか見つからなかったそうです。
当店のはしごは8mなのですが何とか作業可能です。
あまり上手く配管出来ませんでしたが、付けば良いとのことです。
賃貸物件なのでサドル留めも敢えてしませんでした。
行ったり来たりで疲れましたが何とか真空引きまで終えることができました。
2台目は12月に外して持ってきたままになっている東芝製エアコンです。
スリーブ位置と室内機とコンセントの関係で配管が変な曲がり方になりました・・・・
正常に動くかどうか心配でしたが、ちゃんと動きました。
この度は当店にエアコン工事をご依頼頂き有難うございます。
今後ともよろしくお願いいたします。