プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

埼玉県行田市アンテナ工事

2021年03月31日 | 埼玉県 アンテナ工事

埼玉県行田市に新築のアンテナ工事で伺いました。

行田市は基本的にエリア外となりますがタイミングによってはお伺い可能な時も有ります。

工事予定日が酷い雨と風のため延期させて頂きました。この日も風は強いのですが雨が降っていないので

気持ちが楽です。

アンテナ設置場所ですがこの辺になるのかなと思います・・・

黒のデザインアンテナを用いて設置するわけですがアンテナ引き込み線は逆側に有ります。

 

真下にデッキが有るんですよね・・・

 

屋根に上がってみました。

かなり広いですね・・・・内壁に設置出来そう。

 

周りからも見えにくいしここで受信出来れば最高です

 

アンテナを持ってきて実測してみます

 

ブレていますが問題なく受信出来ます。

スカイツリー以前にアンテナ工事を行ったこの辺りのお宅は東京タワー以外に児玉や前橋狙で

アンテナ方向はバラバラの地域でした。

 

 

こちらでの取り付けをご了承頂いたので取り付け工事に入ります。

アンテナ金具を固定してシーリング材を塗っておきます

 

アンテナ引き込み線を延ばしておきます

 

雨や日光が当たりにくいよう笠木の下を通しました。

 

 

 

黒のデザインアンテナが付きました

 

これで屋根上の作業は完了です

 

アンテナ引き込み線を固定します

 

入線カバーの中で接続しました

 

ブースター電源部をユニットバス点検口内に設置してから室内アンテナ端子でレベル確認を行います。

広域局は全て計測器で最良値です。

 

テレ玉も同様で最良値です

 

東京MXはテレビ端子では受信可能となっていますがアンテナ直下の数値がブースター最低入力レベルまで

無かったので参考値となります(保証は出来ない)

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市FMアンテナ、地デジアンテナ、BSアンテナ

2021年03月27日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市にアンテナ工事のご依頼で伺いました。

FMアンテナ2本、地デジ2本とBSを絡める工事を想定して伺いました。

FMに関してはアナログ放送なので受信状態を確認しながら作業を進めていきます。

まずは既設の地デジアンテナの撤去から始めます。

平屋のお宅で3.6mマストのアンテナが設置されています。

この地デジアンテナは千葉受信用に使うかもしれません。

 

現在は丸印の所から屋根裏にアンテナ線が入っています。

今回BSアンテナも混合するので屋根裏までの配線は新しく引き直します。

 

支線アンカーを4本追加します。

かなり風が強いので慎重に作業を行います。

 

アンテナを撤去しました。

アンテナ本体は再利用するので外してあります。

 

5素子のFMアンテナを一番上に設置しました。

主に東京方面を受信したそうです。

 

東京方面は木で遮られているので心配です。

 

FMのレベルだけ見て曖昧に合わせておきます。

アナログアンテナの設置は地デジと違って難しいです。

 

FMアンテナUV混合器を介してアンテナ線を屋根裏まで引込ました。

 

FM地デジBS混合ブースターを設置します。

 

古い直付け分配器も交換しました。

これで準備が整ったので実際にチューナーの音声を聞いて頂きました。

 

FMの方は調整後ご希望の放送が殆どきれいに受信出来るとのことでアンテナを固定して

その下に地デジアンテナを設置します。

 

地デジのアンテナ直下の数値です

 

平屋建てに木で遮られている条件ですがアンテナ1本で東京MX、千葉テレビ両方受信出来そうです。

 

UU混合だと思っていたのですが必要なさそうです

 

庭に置いていたBSアンテナも屋根で混合しました

シビアなアナログ放送に較べてデジタル放送は数値の推移が読めるので比較的に簡単です。

レベルチェッカーを見ながら各アンテナの信号を混合器で混ぜていきます。

 

最後にお客様がお持ちのFMアンテナ4素子を一番下に設置しました。

このアンテナは部屋の外まで直接配線して混合はされていません。

このアンテナも実際FM放送を聞いて頂いて調整しています。

 

不確定な要素が有ったのですが何とか工事完了となりました。

当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉テレビが見れない、千葉テレビを見るようにアンテナ調整

2021年03月25日 | アンテナトラブル

千葉県野田市のお宅に千葉テレビが見れないので映るようにしたいとのことで伺いました。

まず室内で受信状態を確認いたしました。

確かに千葉テレビは全く受信出来ない数値です。

 

広域局もレベルが低めですね。。。この数値だとブースターは使っていないかも知れません

 

テレ玉は映っていますが最悪見れなくなっても良いそうです

 

屋根に上がってアンテナをチェックします。

 

BSアンテナが付いていました・・・

BSが有ると単純にアンテナマストを回転させるとBSの調整も必要になるので手間(費用)が余分にかかります

 

混合器やブースターは外には有りません。

屋内側に多分混合器が使用されているのかもしれませんね

 

 

 

 

アンテナマストにはステンレスシート貼りのパイプが使用されていましたがこのパイプなら普通の

電線管の方がずっと長持ちします。

 

あまりアンテナ工事に慣れた人の施工では無いようです

 

アンテナ線を途中で切って測りました

問題ない数値ですがこの数値でさっきのテレビ端子の数値からするとブースターは無いみたいですね

 

ここからアンテナを調整して千葉テレビが受信できるようにします

 

アンテナの向きを変えていきます

 

これが限界です

これ以上は良くなりませんがブースターを入れれば何とかなるでしょう

 

切ったアンテナ線は元に戻しておきました

 

 

脱衣所点検口内にアンテナ線が有りました。

やはりブースターではなく混合器でした。わざわざ全電通の分配器を使っています。

 

混合ブースターに交換させて頂きました。

 

外した混合器は屋根裏に置いてあります

 

 

最終的な数値をテレビ端子で確認します。

ブースターを咬ませたので更に品質が向上しました。

この数値なら受信障害に陥ることは無いでしょう。

 

テレ玉も一応映ると思います

 

MXも問題なく受信可能です

 

広域局は全てレベルが嵩上げされました

 

BSも問題無し

 

お客様宅のテレビで受信チェックです。

なぜか全部A判定でした。。。。おかしいですね。

 

千葉テレビが視聴できるようになりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NURO光を導入したいが通線出来ないので呼び線を入れて欲しい

2021年03月23日 | 千葉県 電気工事

流山市にお住いのお客様からのお問合せで回線業者をNUROに変更したいので工事に来てもらったが

既設の配管に配線が通らないので電気屋さんに呼び線を入れてもらってくださいと言って帰ったそうです。

NURO絡みの問い合わせは他の回線業者に較べて多いです。

対応力の低い業者が多いのか元請けからの指示なのか分かりませんが、えっ??なんでと思う内容が多いです。

外からここまで配線を通したいそうですが途中までしか通らないらしいです。

因みに電話のジャックにモジュラーケーブルが刺さっていましたが不要なので外しました。

 

中を確認すると・・・

確かに14の配管に光ケーブル1本と太めの電話配線が入っていてこれでは通らないのは当然です。

でも電話線って必要ないですよね。今も使っていないわけだから・・・・(電話機は使っています)

なぜこれを抜いて代わりに新しいケーブルを入れるという発想にならないのか

良く分かりません。

社内ルールが有るとしてもお客さんに説明、提案して作業を進めればいいと思うのですが・・・

 

結局呼び線を新たに入れることは出来ないので電話線を呼び線代わりに使ってもらうという事で完了しました。

お客様側から提案しないと作業をやってくれないんですかね?よく分んないですね。。。

お客様の立場からすると時間とお金の無駄でしたね。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市でコンセントの移動工事

2021年03月22日 | 埼玉県電気工事

さいたま市内のお宅にコンセントの移動工事に伺いました。

新築時にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様です。

現在コンセントが有る位置に吊り戸が付くそうでこのコンセントが使えなくなるので

下側に移動したいそうです。

 

80センチ以上逃がせればいいみたいです。

 

木がこのように入っているので意外と電線を通せるスペースが有りません。

 

 

既設のコンセントを外して新しくコンセントを付ける位置に開口して電線を通します

 

電線はボックスの中で接続しました

 

新しく移動したコンセントです

 

コンセントが有った穴はお客様が用意されたマスキングテープで塞いでおきました

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする