プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

BMW330e 充電コンセント工事、茨城県古河市

2020年02月18日 | EV,PHV充電コンセント

茨城県古河市にBMW330eの充電用コンセントの設置工事に伺いました。

毎日車に乗るので家に充電設備が無いのは厳しいそうです。

 

こちらが分電盤です

単3ですが新しくブレーカーを設けるスペースは有りませんので今回は分電盤の横に増設用ボックスを設けます

 

分電盤近くに点検口が無いのでモールを使った露出配線になります

 

工事を進めていくとこのようになります。

電線は2.6ミリで分電盤内にアースは有りませんので外にアース棒を打ちます

 

充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置します

 

屋外を塩ビ樹脂パイプで敷設していきます

 

玄関の方まで横引きしていきます

 

コンセント近くまで来たのでアースを地面に打ちます。

銅線しか写っていませんがまあまあの長さのアース棒を打っています

 

アースを打ったら測る

 

ボックスを介して電源線と合流させました

 

充電用コンセントはカバー付きコンセントのシャンパンブロンズ色です

 

漏電ブレーカーを上げて電圧を確認して作業完了となりました。

 

この度は当店に充電用コンセント工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単3切り替え工事が終わっていました

2020年02月16日 | 千葉県 電気工事

 

先日松戸市で施工した単3切り替え工事ですが東電側の工事も無事完了したようです。

これで単3化になっていますが後日調査が有りますのでそれが終わって初めて今回のご依頼がすべて完了となります。

 

単3のスマートメーターが付いています

 

単2の2次側の配線が残っていれば切ろうと思ってきたのですがちゃんと根元の方でカットしてくれていました。

この辺は作業員のかたによって対応が違います。

時々外したアンペアブレーカーも持って帰ってくれない方もいますね。。。

 

有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市新築でデザインアンテナとBSアンテナ取り付け工事

2020年02月16日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市の一条工務店さんの新築にデザインアンテナとBCアンテナの取り付け工事に伺いました。

今回も一条工務店さんの営業の方からのご紹介です。

最近多く見かける平屋タイプのお宅で更に土地勘のない地域でしたが受信には問題ありませんでした。

確認しなかったのですが高台になっているのかもしれないですね。。。

 

アンテナ端子の受信品質レベルです

 

当店へご依頼頂きまして誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単3切り替え工事千葉県松戸市

2020年02月15日 | 千葉県 電気工事

千葉県松戸市のお宅に単相2線式から単相3線式の切り替え工事に伺いました。

分岐ブレーカーが落ちることは無いそうですが30Aのアンペアブレーカーが時々落ちるので限界を感じるそうです。

引き込み高さが現在でもギリギリです。

場合によっては指摘させる可能性が有るので2階に引込点を変更しメーター位置も変更します

 

ここだと1m以上高さが稼げます

 

1次側2次側の単3用幹線を引いておきます

 

 

単2の既設の幹線は簡単に撤去できるようにしておき使っていない深夜電力の配線は撤去しました

 

既設の単2の設備はこの状態です

 

分電盤を一度交換したようです。

その時に単3化すれば良かったのですがこの分電盤交換の費用が無駄になってしまいました。

 

和室の屋根裏を経由して幹線を引きました

 

単相3線式の新しい分電盤です

 

絶縁抵抗値はどの回路も良好でした

 

名称はそのまま踏襲してあります

 

これで単3化の準備が整いました

 

翌日に東電側の工事が入るそうで珍しい超短期の工期となりました。

単三工事の場合当店の工事はすぐに出来ても用地交渉や外線の引き替え工事が伴う場合は

単3化まで1か月以上掛かる場合が場合が有ります。過去最長は半年先ということが有りました。。

夏までに単3化をお考えなら今検討することをお勧めいたします。

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県春日部市のお宅でテレビが見れなくなった

2020年02月14日 | アンテナトラブル

埼玉県春日部のお宅にテレビが映らなくなったという案件で伺いました。

アンテナ端子で確認をします

全くで信号が来ていないようです

 

ユニットバス点検口内にブースター電源部が有るのでそこで見ることにします

 

緑と赤両方点灯しているので断線のようです

外回りをチェックしていきます

 

 

アンテナはデザインアンテナでした

 

 

直下で確認してみます

 

 

ブースター内蔵型のアンテナなので電気を送ってみるとアンテナ自体は正常のようです

 

 

アンテナ線も全部塗装されていて分からなくなっているのですが入線カバー近くに接続部分が有るようです

 

 

テープを剥がしてみると中に水が大量に詰まっていました。

以前ケーブルテレビを利用していたようで保安器のキャップを外さずそのまま使っていたので中に水が溜まってしまった

みたいです。

塗装して更に水が抜けなくなった事も有りますが自己融着テープを使ってしっかり巻いて

雨対策を怠ったことが一番の原因ですね。

 

完全に焼損していました

 

アンテナ線を再加工して接続しなおします

 

分配器の方(屋内)まで浸水していないか心配ですが完了後数日経過して連絡が無いので

大丈夫なんでしょう。もし水が抜けずどこかでショートしていたら分配器までの引き込み線も交換しなければなりません。

 

 

最後にアンテナ端子で復旧したことを確認しました。

 

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする