9月15日に、《変わった電柱》と言うタイトルで「とり八」本店の前に有った曲がった電柱の事を書きましたが、
その時にもう一本を見つけていたのですが、まだ有るのではないかと思って昼の流川を歩きました。
流川は夜に歩くと楽しい事が多いのですが、昼は何の楽しみもありません。
だけど、上を向いて曲がった電柱を探してぐるぐる歩き廻りました。
その結果、曲がった電柱は、流川地区(広島の飲み屋街)に全部で6本ありました。
6本も有れば“珍しくは無いんじゃ無い”と思われますが何百本の内の6本で、住宅地の我が家の周りには、
曲がった電柱は見当たりませんでしたので、やっぱり6本でも珍しいと思います。
これが、最初に見つけた№1.「とり八」の前の曲がった電柱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/91/e3d6d8e24db459c1d8be2fb06a41d9d5.jpg)
№2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/b502e49894724d6a7351a5bc3dea7baf.jpg)
№3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/d13d8b15e15721390ae3e2b8de25733f.jpg)
№4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/eca33e6164c66a3dc4d5c839b84ef354.jpg)
№5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/5d69e862bd7c675d346222728f67f7ff.jpg)
№6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f9/659b377421a67e94ba4fa502688ca261.jpg)
この写真だけで、曲がった電柱の位置が解る人は、流川の達人(粋人)です。
その人は、たぶんお店の名前から位置が解るぐらい、お金を使っておられます。
私が、お金を頂かずに《曲がった電柱》の位置をお教えします。何かの役に立つかな?
その時にもう一本を見つけていたのですが、まだ有るのではないかと思って昼の流川を歩きました。
流川は夜に歩くと楽しい事が多いのですが、昼は何の楽しみもありません。
だけど、上を向いて曲がった電柱を探してぐるぐる歩き廻りました。
その結果、曲がった電柱は、流川地区(広島の飲み屋街)に全部で6本ありました。
6本も有れば“珍しくは無いんじゃ無い”と思われますが何百本の内の6本で、住宅地の我が家の周りには、
曲がった電柱は見当たりませんでしたので、やっぱり6本でも珍しいと思います。
これが、最初に見つけた№1.「とり八」の前の曲がった電柱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/91/e3d6d8e24db459c1d8be2fb06a41d9d5.jpg)
№2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/b502e49894724d6a7351a5bc3dea7baf.jpg)
№3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/d13d8b15e15721390ae3e2b8de25733f.jpg)
№4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/eca33e6164c66a3dc4d5c839b84ef354.jpg)
№5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/5d69e862bd7c675d346222728f67f7ff.jpg)
№6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f9/659b377421a67e94ba4fa502688ca261.jpg)
この写真だけで、曲がった電柱の位置が解る人は、流川の達人(粋人)です。
その人は、たぶんお店の名前から位置が解るぐらい、お金を使っておられます。
私が、お金を頂かずに《曲がった電柱》の位置をお教えします。何かの役に立つかな?
東京にもさがせばあるんでしょうかね。
これって何の為?
危なくないのかそれが心配だねぇ~
>これって何の為?
町中で看板に架線が当たらないように逃がすためや、道幅をなるべく広く取る為などだと思います。
私は専門家ではありませんので良く解りませんが。
東京にも必ず有ると思います。私も偶然気がついたのです。
>危なくないのかそれが心配だねぇ~
私もそう思います。大きなトランスが上のほうに取り付けてあり、危なかっしく見えます。
関東大震災に耐えるようにしてあるのか知りたいですね。