以前から、倉敷のマンホールはどんなのか気にかかっていました。特に美観地区はどんなのかと…。
丁度、行く機会があったので、マンホールの写真を撮ってきました。
倉敷のマンホールの代表は下のでした。藤の花は倉敷市の市の花です。

このマンホールが有った所は、美観地区の裏通りで、現在下水道工事中で道路も敷石張りになるでしょう。
この色つきマンホールは少し古い形だと思います。
商店街や駅からのメイン道路の歩道にありました。ここの道はタイル貼りなどになっています。


色つきでないのもありました。 水路のある美観地区には、色つきでないマンホールが埋められています。しぶい!


藤の花だけのマンホールの大型と小型。この色つきは見つからなかった。


この二つは、路地で見つけました。中央は倉敷のクラをデザインした市章。


消火栓の蓋。目立つように色つき。美観地区では見なかった。 これが倉敷市水道局のマスコットなのか?


古い仕切り弁?


駅前のメイン道路に県警のもあった。

美観地区ではマンホールが目立たないように色無しを使うなど、意外と倉敷のマンホールは地味だった。
丁度、行く機会があったので、マンホールの写真を撮ってきました。
倉敷のマンホールの代表は下のでした。藤の花は倉敷市の市の花です。

このマンホールが有った所は、美観地区の裏通りで、現在下水道工事中で道路も敷石張りになるでしょう。
この色つきマンホールは少し古い形だと思います。
商店街や駅からのメイン道路の歩道にありました。ここの道はタイル貼りなどになっています。


色つきでないのもありました。 水路のある美観地区には、色つきでないマンホールが埋められています。しぶい!


藤の花だけのマンホールの大型と小型。この色つきは見つからなかった。


この二つは、路地で見つけました。中央は倉敷のクラをデザインした市章。


消火栓の蓋。目立つように色つき。美観地区では見なかった。 これが倉敷市水道局のマスコットなのか?


古い仕切り弁?


駅前のメイン道路に県警のもあった。

美観地区ではマンホールが目立たないように色無しを使うなど、意外と倉敷のマンホールは地味だった。