![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/b20db0e3c92a47202214b80a1b386cb4.jpg)
5月10・11日に倉吉市で行われた、日本海未来ウォークという大会に参加しました。
10日は、倉吉パークスクエアから山の方に向かって歩き関金温泉で折り返し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/72f690d13c480670a9c549e77b3d1bfd.jpg)
倉吉パークスクエアに帰ってくる40kmコース。
11日は倉吉パークスクエアから日本海に向かって歩き、
東郷湖の東岸の燕趙園がゴールの30kmコースを歩いて来ました。
一日目のスタートの時は曇り空でしたが、10km地点ぐらいから雨が降り出しゴールまで止みませんでした。
雨具は着ていたのですが、下着までビショビショになりました。
しかし、40kmを完歩した達成感と満足感は苦しいほど大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/afc1b9b6f4ba497bbd4275d91f6bd1be.jpg)
二日目は、今度はうす曇時々晴れでウォーキングに丁度良い天候で、
日本海や二十世紀梨畑を見ながら快適に楽しく歩けました。
倉吉での大会には始めての参加でしたが、ほんとに手作りの大会で、
若い人(高校生が司会)が主役で運営されていて新鮮でした。
また、韓国とのウォーキングの交流も盛んなようで、向こうの方も大勢参加されているようでした。
広島からも、高速道路を利用すれば昔に比べて非常に便利になり、高速を降りても道路が整備されていました。
二日目は、ゴール後関金温泉で疲れを取り、わらびやこごめの山菜を沢山買って帰りました。
山菜安い!!