す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

発熱

2008年03月04日 | 晩ご飯&日記
<3月2日の晩御飯>
おいなりさん
豆腐とサツマイモのおみそ汁
菜の花の粒マスタード醤油和え
大根のそぼろあん
鯛のお刺身

おいなりさんのお揚げは生協で買ってきた物。
中味は酢飯とにんじんとちりめんじゃこと菜の花を刻んだもの。
ボクちゃんはもりもり食べてくれましたよ☆
ちょっぴり春とお節句を意識したメニューでした。

昨晩、急に高い熱が出てきたボクちゃん。
それまでは元気いっぱいで食欲も旺盛だったのに。
寝る頃にはちょっとぐったり。呼吸もなんだか速い。
以前の熱性けいれんの悪夢があるので、とりあえず頭を冷やしました。
心配でしょっちゅうおでこに手を当てたり、氷枕を換えたり、おでこの冷やしタオルを替えたりしていたので、私はかなりの睡眠不足(涙)
なので、今日の昼間はきつかったー。
すぐに眠気が襲ってくるし、いつもよりも動悸息切れが激しい(汗)
やっぱに妊婦の身で睡眠不足ってきついんだろうなぁって。
でも、しょうがないですもんね。
ボクちゃんは朝には微熱。呼吸も普通に戻っていました。
多少おでこは熱いんだけど食欲もあるし、元気なので、お医者にはいかず様子をみることにしました。
ボクちゃんってもともと平熱が37度くらいあるから8度近く出ても、意外と元気なんですよねー。
でも、こういう時ってどういうタイミングでお医者さんに行けばいいのか迷ってしまいます。
明らかに咳がでて苦しそうだとかいった症状があればすぐに受診するんですけど、元気だと、帰って悪い病気を病院でもらってきそうで。。。
寝る前に体温計ったら7度9分でした。
ちょっと高いかな?
以前お友達が、夜になると原因不明の熱が出ると言っていたけど、同じなのかしら。。。
この季節、どうも体調管理が難しく苦手です(涙)
とりあえず、今はぐっすり機嫌よく寝ているので、そのままにしていますが、ちょっといつもより呼吸は早いかな??
おでこに手を当てたら、少し下がっているみたい。
でも、またあがってくるのかなぁ・・・
何なんでしょうね?
とりあえず、明日も様子見て、これが続くようなら小児科受診してきます☆

皆さんも季節の変り目、お気をつけ下さいね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする