<3月13日の晩御飯>
白ご飯
豆腐とえのきのおすまし
かぶを食べよう☆卵と一緒にマヨサラダ by ミキテイ
鶏と厚揚げと青梗菜とにんじんとたまねぎのオイスター炒め
かぶも昨日お話した友人から頂きました。
ものすごく甘いの!
軽く湯がいたものをボクちゃんに試しにあげたら、デザートと思ったのか一気に完食☆やっぱり自家菜園の野菜は違うわぁ。(感謝)
今日は昨日とうってかわって悪天候。
結構な雨が降っています。
でも、あと残すところ2回の育児サークルに出かけてきました☆
雨にもかかわらず、皆がんばって参加されていましたよ。
今日は育児相談と、来月から自主的にやる育児サークルの話し合いでした。
お母さん達と色んな悩み相談。
子ども達はその間保育士さんに見守られながら勝手に遊んでおりました。
今まではお母さんにべったりだったお子ちゃまも、今日はお母さんから離れて子ども達同士で遊んでいる姿を見ると、このサークルが始まった半年でものすごく皆成長したんだなーって感動☆
さてさて、育児相談の内容を簡単に・・・
○子どもへのお薬の飲ませ方(これは私が質問しました♪)
・粉薬をそのまま口にいれてみたら、案外飲んでくれた。
・アイスクリームに混ぜる
・薬局で売ってるスポイトにお薬を混ぜた水を入れて飲ませる
・ほんの少量の水にお薬をまぜて、一気に飲ませる。少量にするのがポイント
○反抗期がひどくて、ついついひどく叱ってしまう
・ほとんどのお母さんがうちも怒りまくってる(笑)
・手が出そうになったら、別の部屋に行って扉を閉める。少し気持ちが落ち着く
・託児所等、預けてみると、子どものことが気になってしょうがなくなって、反抗期もあきらめがついて受け入れられる。
・1日でもお母さんがリフレッシュできる時間をもうけるといい
○最近甘えがひどく、ご飯を自分で食べてくれなくなった
・一時的な赤ちゃん返りは正常な成長の証拠。そういう時期は思い切り甘えさせることが大切だと、以前保育士さんが言ってたとのこと。
・最近、幼稚園にお試しで行かせてるため、お母さんへの執着が一時的にひどくなったのでは?幼稚園に馴染んできたら、また自分で食べられるようになるはず。
○実家に帰らず二人目を出産する際、入院中としばらくの間、上の子の世話等はどうすればいいか?
・自分の両親が無理なら、旦那さんのお母さんに一時的に助けにきてもらうっていう手もあるが、かなり気を遣うしイライラする(苦笑)
・一時保育園に預ける。ただ、かなりお金がかかる。
・市の育児サポートに頼んで、助けてもらう。
・家族一緒に泊まれる産院か助産院を選ぶ。ただ。子どもにはちょっと窮屈かも。
などなどでした。やっぱり人数が集まると色んな貴重な意見が聞けて勉強になりますね☆
来週でいよいよ最後。
お世話になった保育士さんにもお礼をして、楽しく締めくくれたらいいな。
でも、ほとんどのお母さんが自主的サークルにこれからも参加されるので、これからもお母さん達と子ども達の関係は続く予定です。
私もお腹のおジョーちゃんが産まれるまではがんばって参加したいと思います!
(名ばかりですが、副リーダーにもなったし(笑))
白ご飯
豆腐とえのきのおすまし
かぶを食べよう☆卵と一緒にマヨサラダ by ミキテイ
鶏と厚揚げと青梗菜とにんじんとたまねぎのオイスター炒め
かぶも昨日お話した友人から頂きました。
ものすごく甘いの!
軽く湯がいたものをボクちゃんに試しにあげたら、デザートと思ったのか一気に完食☆やっぱり自家菜園の野菜は違うわぁ。(感謝)
今日は昨日とうってかわって悪天候。
結構な雨が降っています。
でも、あと残すところ2回の育児サークルに出かけてきました☆
雨にもかかわらず、皆がんばって参加されていましたよ。
今日は育児相談と、来月から自主的にやる育児サークルの話し合いでした。
お母さん達と色んな悩み相談。
子ども達はその間保育士さんに見守られながら勝手に遊んでおりました。
今まではお母さんにべったりだったお子ちゃまも、今日はお母さんから離れて子ども達同士で遊んでいる姿を見ると、このサークルが始まった半年でものすごく皆成長したんだなーって感動☆
さてさて、育児相談の内容を簡単に・・・
○子どもへのお薬の飲ませ方(これは私が質問しました♪)
・粉薬をそのまま口にいれてみたら、案外飲んでくれた。
・アイスクリームに混ぜる
・薬局で売ってるスポイトにお薬を混ぜた水を入れて飲ませる
・ほんの少量の水にお薬をまぜて、一気に飲ませる。少量にするのがポイント
○反抗期がひどくて、ついついひどく叱ってしまう
・ほとんどのお母さんがうちも怒りまくってる(笑)
・手が出そうになったら、別の部屋に行って扉を閉める。少し気持ちが落ち着く
・託児所等、預けてみると、子どものことが気になってしょうがなくなって、反抗期もあきらめがついて受け入れられる。
・1日でもお母さんがリフレッシュできる時間をもうけるといい
○最近甘えがひどく、ご飯を自分で食べてくれなくなった
・一時的な赤ちゃん返りは正常な成長の証拠。そういう時期は思い切り甘えさせることが大切だと、以前保育士さんが言ってたとのこと。
・最近、幼稚園にお試しで行かせてるため、お母さんへの執着が一時的にひどくなったのでは?幼稚園に馴染んできたら、また自分で食べられるようになるはず。
○実家に帰らず二人目を出産する際、入院中としばらくの間、上の子の世話等はどうすればいいか?
・自分の両親が無理なら、旦那さんのお母さんに一時的に助けにきてもらうっていう手もあるが、かなり気を遣うしイライラする(苦笑)
・一時保育園に預ける。ただ、かなりお金がかかる。
・市の育児サポートに頼んで、助けてもらう。
・家族一緒に泊まれる産院か助産院を選ぶ。ただ。子どもにはちょっと窮屈かも。
などなどでした。やっぱり人数が集まると色んな貴重な意見が聞けて勉強になりますね☆
来週でいよいよ最後。
お世話になった保育士さんにもお礼をして、楽しく締めくくれたらいいな。
でも、ほとんどのお母さんが自主的サークルにこれからも参加されるので、これからもお母さん達と子ども達の関係は続く予定です。
私もお腹のおジョーちゃんが産まれるまではがんばって参加したいと思います!
(名ばかりですが、副リーダーにもなったし(笑))