ぽっこりママの育児日記~時々愚痴~

仕事をしながら3人の子育てに奮闘?する日々を綴ります。

昔好きだったアーティスト

2013-09-23 08:10:19 | 日記
最近、昔好きだったアーティストの曲を通勤途中で聴いています。


今日も頑張るぞ~的な曲ではないです。



その曲をかけて窓を明けて運転なんてできませんね


ソロになる前の曲ならですが、万人受けはしなさそうです…




そのアーティストのライブやイベントに行きたくて東京の看護学校を受験→合格したので、必死に親を説得しました


近くの県の国立病院附属の看護学校も2校合格していたので、説得するのは大変でした。

実際、入学した看護学校は都立のため、学費・寮費が安く、費用が安いことを押して説得しました。



国立病院附属の看護学校は、私立に比べると安いですが、都立とは比べものになりませんでした




学生生活は楽しかったですね
ライブ・イベントに行きまくって、仲良くなった人もいます。


さすがに追っかけみたいなことはできなかったです
テストや実習、国家試験もありましたし


遊んでばかりはいられない状況だったので…(他校は知りませんが、単位を3つ落とすと留年、都立の看護学校は最長3年までしか在籍できません。留年は1度だけ)


ちゃんと2年で卒業、国家試験も1発合格でした




楽しかった学生生活ですが、戻りたいとは思わないです。

実習は地獄でしたから

今の学生さんは更に大変でしょうね。国家試験の内容が変わり、カリキュラムも変更で…

うちの職場の学生さん達は、働きながらでよく頑張ってるなぁと感心しています。






私がよく行っていたライブですが、ソロデビューしてからはヴィジュアル系になっしまい、追っかけ&ファンの子達は、黒髪ストレート+黒っぽい格好で、時々赤や青の髪をした子達ばっかりでした。


私は茶髪パーマ+白コートでかなり浮いていたと思います


服装も当時流行っていたお姉さん系の服装だったので、悪目立ちしてましたね、きっと





楽曲配信ではなく、最近はCDを出したりしているようなので、機会があったら買ってみようかな?と思っています。





昨日の雨で

2013-09-17 23:19:32 | 日記
昨日の雨で家の近くの川が氾濫して、近所の田んぼや畑が水没しました。

崖崩れや床上浸水したところもあったようで、悲惨な状態です。

だいぶ水は引けましたが、まだ、川のように水が流れているところがあり復旧には時間がかかりそうです。

あと1時間雨が降り続いていたら、家も浸水しています。

昨日は仕事でしたが、職場の近くの川も氾濫寸前でした。

職場周辺の道路は冠水し、車が動けない状態だったそうで、駐車場が少しだけ高くなっている私の職場は難を逃れました


もし、職場が浸水したら…と思うと不安でしょうがなかったです。





今回、被害に遭われたところが早く復旧しますように

体育のある日は

2013-09-14 07:27:43 | 日記
前から体育のある日は帰ってくるなりゴロゴロ→寝てるぽっこりでしたが、最近は自分でも自覚しているらしく、体育のある日は『学校に行きたくない』とごねるようになりました。

マラソンや登り棒、うんてい、鉄棒等は好きでなんですが、好き過ぎてフルパワーで頑張るようです。

普通の子なら体力が回復するまで時間がかからないんでしょうが、学校で過ごすだけでも体力・気力をフルで使ってるぽっこりは、しんどいんでしょうね


体育大好きなぽっこりでも嫌いな種目があるようです。



跳び箱とマット運動だそう。

跳び箱は、着地が苦手で跳んだまま転んでしまうのが嫌なんだそう
マット運動は…よくわかりません

身体の柔らかいぽっこりなら好きそうな感じなんですが…




最近のお兄ちゃん

2013-09-13 15:01:14 | 日記
遅刻ギリギリ登校か遅刻常習者のお兄ちゃんが、最近は遅刻せずに学校に行っています。

7時30分に家を出ても間に合うんですが、7時前後には家を出るようで、気が付くといません


版画の下絵の提出も早々としたそうで、担任の先生も驚いているそうです。


いつもは時間内にできず宿題になったり、居残りでギリギリまでやっています。



塾に行き始めてから変わったみたいで…

別人です




朝も余裕があるとオムレツ(練習中ですが)を作って食べて行きます。





料理は好きなようなので、卵料理が上達したら、ハンバーグやカレー、野菜炒め等教えてあげたいですね



時々、甘えたい時があるみたいでこっそりくっついてきますが、くっついてくれる間はお兄ちゃんを甘えさせてあげようと思います。